ACホテル ストラスブール宿泊記(フランス・ストラスブール)
フランスからドイツへと抜ける途中、アルザス地方の中心都市ストラスブールに一泊しました。郊外にある ACホテル・スト…
フランスからドイツへと抜ける途中、アルザス地方の中心都市ストラスブールに一泊しました。郊外にある ACホテル・スト…
台北のランドマーク、Taipei 101 の展望台に昇って絶景を撮影してきました!正直、この手の“高い所”にはあま…
モンゴルの歴史やカラコルム遺跡の埋蔵品を日本語で展示しており、ぜひ立寄りたい見どころの一つ。目玉はカラコルムが首都…
今日は個別のお店の紹介ではないんですが、ソウルに来たらつい食べたくなる冷麺。ツルツルっとした喉越しとお好みで加える…
騙し絵でお馴染みのオランダ人画家、マウリッツ・エッシャー(1898~1972)。“視覚の魔術師”とも称される彼の版…
台湾の台北松山空港 Taipei Songshan Airport(TSA)の Airline VIP Loung…
東大門を眺めながら食べられるソウルのJWマリオットホテルの朝食です。韓国料理もあって朝からサムギョプサルまでいただ…
モンゴルで亀さんに見える巨石、亀石 Turtle Rock に登ってきました!周りにいる観光客と比べるとその巨大さ…
木骨組みと漆喰のおうちがまるでドイツのよう!アルザス地方を旅行中、コルマールに立ち寄って旧市街を散策しました。中世…
お部屋もサービスも素晴らしい!東京エディション虎ノ門ホテルのプレミアスイートルームに泊まりました。ジャングルのよう…
今年はとうとうポリネシアの島々へ。フィジーエアウェイズ Fiji Airways の路線を活用して フィジー、トン…
モンゴルの大草原に忽然と現れる オルホン滝 Orkhon Waterfall。遊牧民が暮らす以外はどこまでも豊かな…
台湾でプライベート露天風呂付きのスイートに泊まって温泉を満喫してきました~無料のお夜食サービスにもびっくり!宜蘭(…
今年、2025年の旅先です!ロングホールはすべてマイルを使った特典航空券を利用しているので、国の紹介と合わせて発券…
モンゴルの首都、ウランバートルの新空港、チンギスハーン国際空港(UBN)にて、ブルースカイラウンジ Blue Sk…
ソウルで東大門を見下ろせるエグゼクティブスカイビュールームに泊まりました!韓国旅行で滞在した JWマリオット東大門…
モンゴル旅行のハイライトである乗馬体験!お馬さんに乗って大草原を駈け、オルホン渓谷の動物さんたちがおうちに帰るのに…
大自然の中に名湯が点在する台湾で湯巡りをしてきました。宜蘭(イーラン)は台北からアクセスしやすく、ウェスティン宜蘭…
東京エディション虎ノ門ホテルの「ロビーバー Lobby Bar」で印象に残るオリジナルカクテルを楽しみました!東京…
モンゴルの首都ウランバートルで、ノボテルのジュニアスイートに滞在しました。近代的な高級ホテルが少ない中、立地がよく…
ソウルの仁川国際空港(インチョン、ICN)にあるアシアナ航空の アシアナラウンジ Asiana Lounge は3…
台北(タイペイ)から宜蘭(イーラン)まで、台湾の特急列車である自強号に乗りました。車両は新型のEMU3000、日本…
涼しい菅平高原で昆虫採集をしました!めっちゃ楽しい夏休み合宿で、一生ものの知識と経験と、そして思い出を得られました…
今も遊牧生活が営まれているモンゴル。広大な草原を4WDで駆け抜けてオルホン川を遡上し、お馬さんに乗ったり伝統的なゲ…
韓国産ワタリガニの醤油漬け、カンジャンケジャンを食べてみました!ここ ケバン・シクタン Gebang Sikdan…
台湾にある W台北 W Taipei のマーベラススイートに泊まりました。相変わらずWホテルらしい遊び心あふれるデ…
モンゴルの砂漠をラクダさんに乗って探検しました!ここは通称「ミニ・ゴビ Mini Gobi」と呼ばれる エルセン・…
ソウルの東大門を見下ろすことができるJWマリオット東大門スクエアソウルのクラブラウンジにてカクテルアワーを楽しみま…
マジでJDになったKitagawaです、やっほ~? 東京にある“女子大御三家”のひとつ、津田塾大学に大学生として…
日本の私立三大音楽大学の一つ、国立音楽大学に通って授業を受けています!とにかく本人の実力がものをいう厳しい世界、そ…
ジョージアの名峰カズベキ山を望む ゲルゲティ三位一体教会 Gergeti Trinity Church を訪れまし…
開業したばかり!アゼルバイジャンの首都バクーにて、カスピ海に面した シェラトン・バクー・インツーリスト Shera…
アルメニアの首都エレバンの中心部にある共和国広場にてド派手な噴水ショーが行なわれていました!周りの建物のライトアッ…
コーカサスへの旅行で格安航空会社のフライドバイを利用しました。ドバイ空港のターミナルが僻地にあって不便ですが、機内…
アゼルバイジャン共和国のオンアライバルビザを首都バクーのヘイダル・アリエフ国際空港(GYD)で取得しました。秒で貰…
スペインのマドリード空港からイベリア航空の国内線に搭乗する際に Premium Lounge Dalí を利用しま…
テネリフェ島でのバカンス中、毎日の朝食はリッツカールトンアバマのバッフェでいただきました。そこそこ混んでいましたが…
毎年恒例となっている春のヨーロッパ旅行で、久しぶりにエールフランス航空ビジネスクラスを利用しました!アライアンスが…
100年以上の歴史ある世界的に有名なブロンズ像「人魚姫」を10年ぶりに見に行ってきました。デンマークの首都コペンハ…
カナリア諸島のテネリフェ島で、リッツカールトン・テネリフェアバマ The Ritz-Carlton Tenerif…
3か国の国境にあってスイスとフランスが共同で運用する非常にユニークな空港、ユーロエアポートを利用しました。ここは空…
西アフリカ沖合に浮かぶスペイン領カナリア諸島、その最大の島であるテネリフェにあるビーチで一日を過ごしました。火山島…
都内にある国立大学、東京農工大学。府中キャンパスの農学部と小金井キャンパスの工学部の様子と、それぞれの図書館や学食…
ドイツやフランスと国境を接するスイスの町 バーゼル Basel に立ち寄って、ランチに本場のチーズフォンデュを食べ…
パリ便で久しぶりに長距離のエールフランス航空に搭乗しました。盛り付けがすっきりしていてデザートはしっかり甘いビジネ…
心地よいサービスでテネリフェ島の到着日のディナーを印象付けてくれた TXOKO は、リッツカールトンアバマ内にある…
200万冊近い蔵書数を誇る筑波大学付属図書館。ここは大学図書館にしては珍しく、研究者や学生だけでなく一般の利用も可…
成田空港の1タミにある航空会社共用ラウンジ、成田プレミアラウンジ Narita Premier Lounge を利…
今日は茨城県にある筑波大学の学食をご紹介します。広大なキャンパス内には美味しいパン屋さんやスターバックスも営業して…
リールで立ち寄ったブティックで、店内にあるサロンに招待していただけました!ヴィトンのロゴ入りスナックがかわいくて食…
デンマーク滞在中、運良くマーチングバンドを見かけました!アマリエンボー宮殿の衛兵交代式が観光名所になっていますが、…
静岡県は浜名湖に面する舘山寺温泉。星野リゾートの界 遠州に滞在して、お茶と露天風呂、そして河豚と鰻料理を楽しみまし…
イランのイスファハン(エスファハーン)にて Abbasi Hotel に滞在しました。サファヴィー朝の時代に建てら…
タイルの絵柄とステンドグラスが美しく、ピンクモスクという別名も持つマスジェデ・ナスィーロルモルク・モスク。冬の朝に…
今日は上智大学にあるお食事処をご紹介します!カフェや学食だけでなく本格的なカレーやクレープ屋さんまであって、一般利…
Kitagawa@Sophiaです。今日は現在通っている上智大学のキャンパスの様子や学園祭・図書館を中心にご紹介し…
アマン東京でアフタヌーンティーをいただいてみました~ちょうどハロウィンということで、三段トレイには怖くてかわいいス…
ロッテルダム近郊にあるキンデルダイクの風車を見て来ました!オランダにある風車群としては最大規模で、キンデルダイク=…
現在、Kitagawaは東京都内の大学生。実はホテルや飛行機の乗り比べよろしく、大学の通い比べに挑戦しています!今…
モルディブのアイランドリゾートにて翡翠色に輝くラグーンを眺めながら朝食や夕食をいただきました。ラックス*サウスアリ…
モルディブでの夏休み、お部屋にプライベートプールが付いた水上コテージに滞在しました。広く使い勝手の良いヴィラで、穏…
モルディブ旅行で久しぶりにトランスモルディビアンエアウェイズ(TMA)の水上飛行機に乗ったところ、ターミナルが新し…
モルディブ旅行の楽しみの一つがホテル内のレストラン巡り。潮風に吹かれながら海をバックに時間を気にせず寛ぎのディナー…
大学の二年生一学期が終わって夏休み!という訳で、現在モルディブでサマーバケーション中。朝ランやドローン空撮も楽しみ…
パリのシャルルドゴール空港(CDG)ターミナル2から出発の際、ポールマクセンスラウンジ Salon Paul Ma…
青空へと続く空色のネモフィラの丘。お天気も良かったのでゴールデンウィークに国営ひたち海浜公園へ出掛けました。 …
変てこりんな物体、アトミウム Atomium を再訪しました!銀色に輝く9つの巨大な球体が空中でつながっていて、中…
東京2020オリンピック競技大会の特別展が良いですね!国際オリンピック委員会(IOC)の本部があるスイスのローザン…
大西洋に面するモロッコの港湾都市、エッサウィラ Essaouira へ旅しました。城砦に囲まれた旧市街(メディナ)…
フェルメールやレンブラントの傑作をこんなに落ち着いて間近で見られるとは感動!アムステルダム国立美術館にて、オランダ…
アブダビ空港にあるエティハド航空のビジネスクラスラウンジ、「アブダビラウンジ」を利用しました。インテリアやサービス…
ヨーロッパに滞在中、一万円以下でモロッコに飛べてしまいました~利用したロイヤルエアモロッコは機内食も提供されるフル…
タイの首都バンコク中心部にある コンラッドバンコク Conrad Bangkok のホテル宿泊記です。ヒルトン系ホ…
東京国際空港こと 羽田空港(HND)の国際線 第3ターミナルにあるJALのファーストクラスラウンジを利用しました。…
今日は六本木にあるモダンフレンチ、ジャン・ジョルジュ Jean-Georges をご紹介します。けやき坂通りの路面…
伊豆マリオットホテル修善寺のスパを利用しました。温泉としては目立つ特徴がありませんが、伊豆の山中という静かなロケー…
セットで提供されるオードブルやアフタヌーンティーがかわいい!大阪マリオット都ホテルにてクラブフロアの宿泊客とプラチ…
共用スペースの造りが和モダンでクールですね~!京都にトリビュートポートフォリオのブランドで開業したばかりの 日和チ…
インスタで不思議な情景の写真を何度か見て、いつかゆっくり見学したいと思っていた京都は八瀬大原にある瑠璃光院(るりこ…
奈良と言えば鹿と大仏。という訳で奈良公園にて鹿せんべいを買ってシカさんと遊んできました~観光客ほとんどいなくて公園…
大阪マリオット都ホテルの朝食はテーブルに準備してもらえる美しいお膳で、都市型のホテルとは思えないゆったりとした空間…
リノベーションされた高層階のクラブフロアに宿泊し、プールや朝食やクラブラウンジなども利用しました!久しぶりの 横浜…
Kitagawa@Japanです、こんばんは。横浜は夜景が映えますね~まるでシンガポールみたい!新型コロナの職域接…
イノベーティブタパスラウンジ、ということですが、確かにそんな感じのスタイリッシュなダイニングですね!ACホテルバイ…
日本のお家のご近所にある八勝館。個室から眺められる庭園には桜と山つつじが咲き誇り、その景色が季節感あふれるお料理を…
長期に渡るCOVID-19の騒動で大半の国際線が運休・欠航する中、久しぶりに飛行機に乗りました。シップはボーイング…
Kitagawa@Thailandです、サワディーカップ。 厳しいCOVID-19への対策で観光客がいなくなって…
プロンポン駅前に開業したメルキュールバンコクスクンビット24の宿泊記です。ルーフトッププールは都心に居ながらリゾー…
部屋数が多くクラブラウンジも利用できるMスイートの宿泊記です。ここ バンコク マリオットマーキス クイーンズパーク…
クリスマスなので、いつもと違ったバンコクの最新スポットをご紹介。日本人が最も多く利用するショッピングモール内にあり…
セントレジスバンコク The St. Regis Bangkok にあるレストラン Viu にて、ディナーをいただ…
美食の町と言われるリヨンでお気に入りのブラッスリー、レオン ド リヨン Léon de Lyon をご紹介します。…
バンコクにあるマリオット系ホテルが一堂に集まって屋台を出す年に一回のイベント、M-LIVE FOOD MARKET…
JWマリオットホテルバンコクの「波 nami」はバンコクにおける数少ない本格的な鉄板焼きのレストラン。日本とアジア…
タイの首都バンコクにあるマリオット系ホテルの中でも新しく、駅前なので観光にもビジネスにも利用しやすい バンコク マ…
フランスに来たら外せないのがオイスター、冷えたシャブリと合わせて一口で食べると最高です!美食の町リヨンにて、有名な…
バンコクマリオットホテルスクンビットの屋上にある オクターブ Octave は空中に浮かぶような非日常感を味わえる…
トルコのイスタンブールで意外な場所にあるトランジットに便利なホテル、シェラトン イスタンブール アタコイ ホテル …
世界中のセントレジスバーではホテルごとに工夫に満ちたオリジナルのブラディメアリーを提供しており、セントレジスバンコ…
トルコのイスタンブール新空港にて IGA LOUNGE を利用しました。24時間オープンで、ここはプライオリティパ…