上海なう
Kitagawa@Shanghaiです、ニーハオ! 上海には特に何の用もないのですが、思いついて予定も計…
Kitagawa@Shanghaiです、ニーハオ! 上海には特に何の用もないのですが、思いついて予定も計…
動物と触れ合うためなら世界中どこへでも行くKitagawaです、こんにちは! 今年はとうとう念願のイルカ…
Kitagawa@Bangkok です、サワディーカップ!久しぶりにスパのご紹介です。 今日取り上げるの…
今日は久しぶりにL.A.の新たなホテルをご紹介。アメリカ合衆国、カリフォルニア州カルヴァーシティにある フ…
コスタリカでのバードウォッチング、広大な森で小さな鳥を見つけるのは思った以上に難しい! Kitagawa…
モンテベルデ自然保護区の近辺でも特に鳥が多く見られるというクリカンチャリザーブ Curi Cancha R…
野生動物の宝庫である中米、コスタリカ共和国で出会った生き物の写真・動画を少しずつアップしていきます。まず最…
タイのバンコク、スワンナプーム国際空港にあるカンタス航空のビジネスクラスラウンジを久しぶりにご紹介します。…
Kitagawa@Thailandです。 今日はパタヤビーチでアフタヌーンティをいただくおすすめスポット…
Kitagawa@Thailandです、サワディーカップ! 今年は既に南の島で早めの夏休みを取っているの…
Kitagawa@U.S.A.です。 サンフランシスコと言えば、坂道をゴトゴトと疾走するケーブルカー!と…
ロサンゼルスからサンフランシスコまで、憧れのカリフォルニア・セントラルコーストを走ってみました。絶景が続く…
アメリカ合衆国のデパートメントストアー、bloomingdale's ブルーミングデールズ に立ち寄りまし…
Kitagawa@U.S.A.です。 サンフランシスコで宿泊先に選んだのは、Wサンフランシスコ W Sa…
今日は小ネタ。Kitagawaのお気に入り、Bliss Spa ブリススパ のアメニティです☆ ボディス…
Kitagawa@San Franciscoです。 今日はサンフランシスコで泊まったホテル、Wサンフラン…
サンフランシスコの巨大なシンボル、ゴールデンゲートブリッジ Golden Gate Bridge を見てき…
今日は小ネタ。パンダエクスプレスのフォーチュンクッキーです。 先日みんなで恋チュンを踊っていて、「ところ…
ロサンゼルスからサンフランシスコに向かう途中、モントレーという小さな町に立ち寄って一泊しました。 ここは…
Kitagawa@U.S.A.です。 カリフォルニアのパシフィックコーストハイウェイをドライブ中、サンタ…
南スペイン風のオレンジ屋根の建物が建ち並ぶ町サンタバーバラ。その象徴的な建造物であり必見の見どころがこちら…
ロサンゼルスからサンタバーバラに向かう途中、マリブの先にある岬に立ち寄ってみました。 目の前に広がる太平…
当ブログでモーテルを取り上げるのは初めて?でしょうか。アメリカを車で旅行する場合、予約が要らずお部屋の前に…
久しぶりに飛行機の、飛ばす方の話題です。機会を見つけては少しずつ行動範囲を広げているのですが、旅ブログでは…
今日はカリフォルニアのロングビーチ周辺の空撮写真を掲載します。 ロングビーチは空から見るとコンテナターミ…
ロサンゼルス郊外ロングビーチに、ロシア(旧ソ連)製の潜水艦 スコーピオン Scorpion が係留されてい…
Kitagawa@Los Angelesです。 今日はロングビーチにある唯一のスターウッド系ホテル、ウェ…
クイーンメアリー号 The Queen Mary はかつて世界最大級だった豪華客船。 退役後はアメリカの…
毎年北米に滞在するようになって何年も経ちますが、カリフォルニアで多くの時間を過ごしてきた町がここ ロングビ…
Kitagawa@Los Angelesです。 今日は フォーポインツバイシェラトン・ロサンゼルスインタ…
このホテルはロサンゼルスで毎年泊まっていますが、初めてジュニアスイートにアップグレードしていただきました。…
皆さん旅先で何か記念品を買ったりしますか? Kitagawaは各国でマグネットを集めており、とりあえず自…
Kitagawa@Thailandです、サワディーカップ! 2014年の夏にバカンスで滞在したホテル、ザ…
Kitagawa@Thailandです。 同じプールサイドで撮った写真を12枚並べて掲載してみました。ど…
今年はちょっと早めに年末年始のスケジュールが決まりました。 また改めて募集しますが、現地で クリスマス・…
Kitagawa@Thailandです。 いつもリゾート気分が味わえるように、先日訪れたプーケットのビー…
Kitagawa@Thailandです、サワディーカップ! 今日はバンコクの見どころの中でも筆頭に挙がる…
Kitagawa@Bangkokです、サワディーカップ。 パスポートの増補をするため大使館にやって来まし…
Kitagawa@Bangkokです。6月4日に掲載しました写真の4WD、シボレー キャプティバですが、昨…
ニカラグア共和国の首都マナグアから、中米旅行の4か国目となるコスタリカ共和国の首都サンホセに向かいます。1…
ニカラグア共和国の首都マナグアで泊まったホテル カサ ナランハ Hotel Casa Naranjaの情報…
Kitagawa@Granadaです、Buenas tardes! 中米のニカラグア共和国は旅先としてマ…
オラ!Kitagawa@グラナダです。今日は中米ニカラグア共和国のビールをご紹介します。 まずは ビクト…
ニカラグア共和国での街歩き。 グラナダで2つ目に向かったのは ハルテバ教会 Xalteva Church…
ニカラグア共和国のグラナダにやって来ました。こういう小さい町、大好き! まず訪れたのは ラ・メルセー教会…
中米のニカラグア共和国では、バスに乗ってグラナダという古い町を訪れてみました。 地元の人たちと一緒にバス…
エルサルバドル共和国から中米旅行の3か国目、ニカラグア共和国に向かいます。 中米は近距離でも空の便が発達…
Kitagawa@San Salvadorです、Buenas tardes! 訪問するすべての国でご当地…
中米のエルサルバドル共和国で泊まったのは Sheraton Presidente San Salvador…
中米にあるエルサルバドル共和国。その首都サンサルバドルは治安が悪く、大した見どころも無いので、ホテルの目の…
Kitagawa@Thailandです。 現在泊まっているのは、The Naka Island, a L…
Kitagawaです、こんにちは。 僕は長期のお休みをいただく際、スーツケース一杯のワインと本を持ち込む…
Kitagawa@Thailandです、サワディーカップ! 出発直前にTwitterでつぶやいたところ、…
プーケットにてバカンス中、おうちから持ってきたワインを楽しんでいます。普段飲むのはフランスやオーストラリア…
Kitagawa@Thailandです、サワディーカップ! 6月21日からしばらくプーケットに滞在、一足…
Kitagawa@Yangonです、ミンガラーバー! 急速な民主化と経済開放が進むミャンマー。この10年…
Kitagawa@Myanmarです。 週末、ヤンゴンにある 人民公園 People's Square …
Kitagawa@ヤンゴンです、ミンガラーバー! ミャンマーでビールと言えばこちら ミャンマービール M…
中米のパナマで飲んだビールのうち、Kitagawaが気に入ったのが Balboa バルボア です。 コク…
パナマと言えばパナマ運河! この運河の建造は20世紀を代表する土木工事であり、くしくも今年はパナマ運河の…
ソウルからの出発便、日本には戻らずタイ航空で韓国から台湾に行くというちょっと変わったルートです。 今月は…
ソウルからの出発でお世話になるのはアシアナ航空の運営する アシアナラウンジ Asiana Lounge で…
先日、韓国の代表的なhiteビールを掲載したので、忘れる前にもう一方の雄 OBビールの販売する「Cass(…
Kitagawa@韓国です。ソウルで宿泊した ウェスティン朝鮮ホテルソウル(ウェスティンチョースン)につい…
アシアナ航空の新しいビジネスクラス、ビジネススマーティウムクラス Business Smartium Cl…
Kitagawa@韓国です。ソウルでの滞在先には ウェスティン朝鮮ホテルソウル The Westin Ch…
Kitagawa@ソウルです、アンニョンハセヨ~。 2014年の夏。政治・外交ではいささか険悪なムード漂…
ソウルに来たらハイトビール!hiteは韓国で最も売れているビールです。 韓国のメジャーなビールは他にCa…
いつもJALで行くソウルですが、今年は名古屋からアシアナ航空の直行便を利用してみました。同社は世界的な評価…
中米のパナマシティで滞在先に選んだのはシェラトンパナマホテル&コンベンションセンターです。 近代的な大型…
アンニョンハセヨ~、Kitagawaです。 今週末にソウルでオフ会を行ないますので告知します。前回はマカ…
中米のパナマはビールが安く、ビール党のKitagawaには嬉しい地。 まずいただいたのはパナマでポピュラ…
カリブ海の島国ジャマイカから、来た時と同じくコパ航空の翼で中米のパナマに戻ります。 近年はパッセンジャー…
日本から北米に向かういつもの日本航空JL62便。 今年は新しくなったJAL SKY SUITE 777の…
Kitagawa@モンテゴベイです。 島国のジャマイカ、いろいろとユニークなご当地料理がありますが、中で…
Kitagawa@ジャマイカです。 ネグリルに行った旅行者が口を揃えて必ず立ち寄るべきだとおすすめするお…
Kitagawa@ジャマイカです。 島の西の端にネグリルという町があり、カリブ海に沈む夕陽が素晴らしいと…
Kitagawa@ジャマイカです。 リゾート地モンテゴベイではビーチやリゾートライフが中心となりますが、…
Kitagawa@モンテゴベイです、こんにちは。 カリブ海で強いアフリカンスピリッツを感じる島国、ジャマ…
Kitagawa@コスタリカ共和国です。2014年のゴールデンウィークはモンテベルデ自然保護区に滞在中。付…
Kitagawa@中米ニカラグア共和国です。 首都マナグアからローカルバスに揺られて2時間、今グラナダと…
Kitagawa@ホンジュラス共和国でバカンス中です、ブエノスディアス! 今日はロアタン島にあるMaya…
サンフランシスコに滞在中、お客さんが次々と入っていくのを見て立ち寄ったレストランがこちら、ジョンズグリル …
Kitagawa@Hondurasです、ブエナスノーチェス! こちらは サルバヴィーダ Salva Vi…
Kitagawa@ホンジュラス共和国です。 カリブ海にあるロアタン島 Roatán には素晴らしいダイビ…
アメリカの西海岸、サンタバーバラの近郊に小さなヨーロッパ風の町があると聞いて足を延ばしてみました。 かつ…
Kitagawa@Hondurasです。まもなくGW、そろそろ旅に出られる方も多いのでは? アメリカから…
Kitagawa@U.S.A.です。 この春は2週間しか北米にいないので、あっという間!サンフランシスコ…
Kitagawa@U.S.A.です。 毎年滞在しているロサンゼルスに飽きてしまい、今年は途中からサンフラ…
Kitagawa@U.S.A.です。 ロサンゼルスからパシフィックコーストハイウェイをドライブ中、サンタ…
Kitagawa@U.S.A.です。 ふらりと立ち寄ったレストランのワインとお料理が美味しい!ここカリフ…
Kitagawa@ロサンゼルスです。 日本時間で今朝開催された トヨタグランプリ・ロングビーチ Toyo…
Kitagawa@Japanです。 名古屋にて幼馴染を夕食に誘ったところ、今日はかしわ(鶏肉)を食べたい…
Kitagawa@Japanです。 僅か2週間足らずの日本滞在、ドタバタしていて結局一つもエントリーをあ…
シンガポールの話題を出したついでに、シンガポール航空(SQ)の搭乗記もアップします。 Kitagawaが…
Kitagawa@シンガポールです。 マリーナベイサンズの噴水ショー ワンダーフル Wonder Ful…
Kitagawa@シンガポールです。この訳の分からない毒キノコみたいな構造物、マリーナ・ベイ・サンズの裏に…
Kitagawa@シンガポールです。 何度も来ていますし赤道直下で暑いので今さら観光する気分でもないので…
中米のルートがFIXしました。就航している全フライトを洗い出し、すべての国を空路で結ぶという荒業に打って出…
Kitagawa@Thailandです。 2014年の旅行計画を策定中。備忘録を兼ねて、大まかに… …