アルティンアラシャンの二大ゲストハウス(Ala Kul、Elza)泊まり比べ
アルティンアラシャンはキルギスの人気トレッキングコースで定番の宿泊地。ユルトと呼ばれるテント型ゲストハウスのほか、…
アルティンアラシャンはキルギスの人気トレッキングコースで定番の宿泊地。ユルトと呼ばれるテント型ゲストハウスのほか、…
半世紀以上も天然ガスが燃え続けている「地獄の門」を見に、はるばるカラクム砂漠ど真ん中のダルヴァザまでやってきました…
滞在はわずか5時間でしたが、だからこそ期待通り(いつも通り)の対応とお部屋が嬉しいですね。今日はキルギスの首都ビシ…
波間に浮かぶ白い帆のようにシドニー湾に優雅に佇むオペラハウス。カメラを向けるたびに違った表情を見せてくれました。あ…
イラン旅行にてイラン航空傘下の イランエアツアー Iran Airtour が運航する国内線に搭乗しました。イラン…
観光地が点在するウズベキスタンは鉄道旅行がおすすめ。首都タシケントから人気の観光地サマルカンドまで、ウズベキスタン…
まさに理想的なホテルの朝食。カザフスタン最大の都市アルマトゥイでいただいたシャンパンブレックファストが完璧すぎて感…
中央アジアのスイスと評されるキルギスでお馬さんに乗って山登り、ホーストレッキングを楽しみました!アルティンアラシャ…
タイの首都バンコクの空港に近く、送迎も無料のマリオット系ホテルの宿泊記です。ゆったりとした敷地を活かした開放感のあ…
ウズベキスタンの観光地サマルカンドからタジキスタンの首都ドゥシャンベまではバスや白タクを乗り継いで陸路で移動できま…
さすが直営牧場を持つステーキハウス、これほど美味しくて大きなTボーンステーキを初めて食べました!今日はキルギスの首…
パルティア王国初期の古代都市遺跡 オールド・ニサ Old Nisa を見学しました。中央アジア文化と地中海文化の交…
ウズベキスタンの首都タシュケントで泊まった コートヤード タシケント Courtyard Tashkent のホテ…
さすが謎の国、トルクメニスタン。アシガバードで泊まったホテルもぶっ飛んだ外観で度肝を抜かれました!バグト・クシュギ…
キルギスの秘境にある温泉を目指して山中へと分け入り、とうとう露天風呂を見つけました!トレッキングの拠点として知られ…
カザフスタン共和国の首都 アスタナ Astana に滞在中です。驚くほど近未来的に整備され、至るところにユニークな…
Kitagawa@ウズベキスタンです。オアシスの町 ヒヴァ Khiva に立ち寄り、夕暮れ時にユネスコ世界遺産でも…
世界100か国以上を旅したKitagawaが選ぶ、世界一美味しい飲み物がこれ。イランならどこでも飲むことができる果…
夏のイランに滞在中。日中はとても外を出歩ける気温ではないので、イラン人に一昨日、テヘラン郊外の山間部にあるダラケ川…
太平洋はトンガ王国のトンガタプ島。その太平洋岸には5kmに渡って100近い穴から18mもの高さの海水が噴出する一帯…
南太平洋の中心に浮かび、今も伝統的なポリネシアの習慣を守るサモア独立国。この旅行記では、その小さな首都アピアの主な…
台北の観光名所である、中華民国初代総統の蒋介石を讃えた 中正紀念堂 Chiang Kai-shek Memoria…
中央アジア周遊でネックとなるトルクメニスタンのビザ情報です。現地旅行会社からの招聘状が必要など入国の難易度が高い国…
オーストラリアに来たら絶対に見たかったコアラさんに会いに行ってきました~ (さらに…)
フィジーのナンディ国際空港(NAN)の前にある トカトカ・リゾート・ホテル Tokatoka Resort Hot…
毎度お馴染み羽田バンコク線で全日空ことANAのB787-9型機ビジネスクラスに搭乗しました。就航時から変わらないシ…
打楽器のリズムが満月にこだまし、火の粉をまとった松明がビーチを照らす。メラネシアの島国バヌアツでは主要なリゾートで…
オーストラリア旅行中、美しいビーチで有名なゴールドコーストへ遊びに行ってみました!宿泊先に選んだのは シェラトング…
格式あるホテルで過ごす優雅な午後――南国フルーツの華やぎと夏の訪れを感じさせる帝国ホテルのアフタヌーンティーをご紹…
グアム国際空港のLSG Sagan Bisita LoungeにはJALのパッセンジャー用スペースが用意されていま…
グアム島でセスナを借りて島をぐるっと一周してみました。恋人岬とタモンビーチ、ココス島、タロフォフォの滝の3か所の空…
初のフィジー旅行で滞在したシェラトンフィジーゴルフ&ビーチリゾートのホテル宿泊記です。さすがフィジーきってのリゾー…
ブリスベンのシティホールは現役の市庁舎でありながら無料で見学可能。人気の「時計塔ツアー」ではブリスベンの街を一望で…
南国の風と波音に癒されるグアムの旅。今回滞在した ウェスティンリゾートグアム Westin Resort Guam…
正直グアムを舐めてましたね~ビーチがめっちゃ綺麗!そして観光客が少なくて思いのほか快適。日本から飛行機で3時間半、…
見上げた時に“ハートの形”に輝いて浮かび上がるという、かねてから憧れのブルーホールへのダイビングに挑戦しました。実…
南の島・グアムに来ています☆ (さらに…)
プライベートプールや屋外ジャクージを備えた戸建てヴィラで、南太平洋の穏やかな時間に身をゆだねる――バヌアツ共和国ポ…
新型のフルフラットベッドが想像以上に快適なエバー航空のビジネスクラスに初搭乗!オーストラリアからの夜行便。機内では…
「これは…泥水!?」と思わず吹き出しそうになった、バヌアツ名物の カバ Kava。舌はビリビリ、頭はシーン――想像…
フィジーのデナラウ島でバカンス中、お部屋から歩いてすぐのプールには小島が浮かんでいて、すっかり気に入ってしまいまし…
オーストラリアからビジネスクラスで出国の際、インテリアがスタイリッシュなスターアライアンスラウンジを利用しました。…
韓国・ソウル駅の南に位置する フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅 Four Points by She…
絶海に浮かぶ常夏の国、サモア独立国へ。フィジーの空港を飛び立ち、眩しい海に囲まれた島国への飛行ルートは、まるで空の…
オーストラリア第3の都市ブリスベンに到着したその日。チェックイン時にスタッフが一言、「お部屋から橋がよく見えると思…
科学実験や気象学の予報モデル解析をしてみたくなり、筑波大学の生命環境学群に入りました!どんな研究をしているのか少し…
ターコイズブルーの海を一望できるプライベートバルコニーで、黄金色に輝くスパークリングワインを傾ける…そんな極上の時…
台湾の桃園国際空港でエバーエアーラウンジを利用しました。こちらはビジネスクラス以上への搭乗が入室資格となっており、…
敷地内にコテージやファレが建っていて箱庭みたい。南太平洋に浮かぶ島国サモアの首都アピアの代表的な高級ホテル、シェラ…
トンガ王国の首都ヌクアロファのあるトンガタプ島へ、フィジーエアウェイズで飛びました。搭乗記に加えて、トンガの玄関口…
南太平洋に浮かぶ島国のバヌアツ共和国。ネットが使えるSIMカードを、なんと空港で無料配布していました! (さら…
たびたび利用しているナンディ国際空港(NAN)の フィジーエアウェイズ・プレミアラウンジ Fiji Airways…
今週はオーストラリアに滞在しており、週末は世界屈指のビーチリゾートである ゴールドコースト Gold Coast …
今日はたった2500円で高級リゾートで最高のシュノーケリングを体験しました!現在滞在しているバヌアツの首都ポートヴ…
鍾乳石に包まれ、最深部に淡水のプールが存在する アナフル洞窟 'Anahulu Cave を訪れました。トンガタプ…
バルコニーから見えるヤシの並木と太平洋が絶景!この週末に滞在しているスイートルームを現地からアップします。気になる…
Bula~!Kitagawa@フィジーでトランジット中です。今年からいよいよ太平洋島嶼国への旅をスタート。この地域…
現地からの更新です。今日はトンガ料理を食べに、当地では誰もが知っているカフェ&レストランを訪れました。探すまでもな…
今日の夕方、素敵なパブを見つけて本場オージービーフのステーキと共に美味しい地ビールや歌とギターの演奏を楽しみました…
16世紀創建のモンゴル最古の仏教寺院跡で、世界遺産オルホン渓谷きっての観光名所。敷地が広大なのでゆっくり時間をかけ…
韓国のソウル駅と仁川国際空港を結ぶ空港鉄道、A'REXに乗車しました。ソウル駅に新しくできたフードコートやレートの…
スペイン領カナリア諸島にて、大西洋を見渡せてディナーバッフェまで付いた格安ホテルを見つけました。テネリフェ島でも特…
台北(タイペイ)の町を歩いていたら旨い餃子を食べさせる小さなお店を発見しました。ここは安いし早いし日本語メニューも…
ゲルが13棟ある ムンフスーリ・ゲルキャンプ Munkhsuuri Ger Camp はカラコルムの比較的有名なゲ…
株主優待を使って回転寿司の スシロー Sushiro でお食事をしました。期間限定のお寿司や豊富なスイーツは手元で…