シェラトン フィジー ゴルフ&ビーチ リゾート ホテル宿泊記
初のフィジー旅行で滞在したシェラトンフィジーゴルフ&ビーチリゾートのホテル宿泊記です。さすがフィジーきってのリゾー…
初のフィジー旅行で滞在したシェラトンフィジーゴルフ&ビーチリゾートのホテル宿泊記です。さすがフィジーきってのリゾー…
ブリスベンのシティホールは現役の市庁舎でありながら無料で見学可能。人気の「時計塔ツアー」ではブリスベンの街を一望で…
南国の風と波音に癒されるグアムの旅。今回滞在した ウェスティンリゾートグアム Westin Resort Guam…
正直グアムを舐めてましたね~ビーチがめっちゃ綺麗!そして観光客が少なくて思いのほか快適。日本から飛行機で3時間半、…
見上げた時に“ハートの形”に輝いて浮かび上がるという、かねてから憧れのブルーホールへのダイビングに挑戦しました。実…
南の島・グアムに来ています☆ (さらに…)
プライベートプールや屋外ジャクージを備えた戸建てヴィラで、南太平洋の穏やかな時間に身をゆだねる――バヌアツ共和国ポ…
新型のフルフラットベッドが想像以上に快適なエバー航空のビジネスクラスに初搭乗!オーストラリアからの夜行便。機内では…
「これは…泥水!?」と思わず吹き出しそうになった、バヌアツ名物の カバ Kava。舌はビリビリ、頭はシーン――想像…
フィジーのデナラウ島でバカンス中、お部屋から歩いてすぐのプールには小島が浮かんでいて、すっかり気に入ってしまいまし…
オーストラリアからビジネスクラスで出国の際、インテリアがスタイリッシュなスターアライアンスラウンジを利用しました。…
韓国・ソウル駅の南に位置する フォーポイントバイシェラトンジョソン・ソウル駅 Four Points by She…
絶海に浮かぶ常夏の国、サモア独立国へ。フィジーの空港を飛び立ち、眩しい海に囲まれた島国への飛行ルートは、まるで空の…
オーストラリア第3の都市ブリスベンに到着したその日。チェックイン時にスタッフが一言、「お部屋から橋がよく見えると思…
科学実験や気象学の予報モデル解析をしてみたくなり、筑波大学の生命環境学群に入りました!どんな研究をしているのか少し…
ターコイズブルーの海を一望できるプライベートバルコニーで、黄金色に輝くスパークリングワインを傾ける…そんな極上の時…
台湾の桃園国際空港でエバーエアーラウンジを利用しました。こちらはビジネスクラス以上への搭乗が入室資格となっており、…
敷地内にコテージやファレが建っていて箱庭みたい。南太平洋に浮かぶ島国サモアの首都アピアの代表的な高級ホテル、シェラ…
トンガ王国の首都ヌクアロファのあるトンガタプ島へ、フィジーエアウェイズで飛びました。搭乗記に加えて、トンガの玄関口…
南太平洋に浮かぶ島国のバヌアツ共和国。ネットが使えるSIMカードを、なんと空港で無料配布していました! (さら…
たびたび利用しているナンディ国際空港(NAN)の フィジーエアウェイズ・プレミアラウンジ Fiji Airways…
今週はオーストラリアに滞在しており、週末は世界屈指のビーチリゾートである ゴールドコースト Gold Coast …
今日はたった2500円で高級リゾートで最高のシュノーケリングを体験しました!現在滞在しているバヌアツの首都ポートヴ…
鍾乳石に包まれ、最深部に淡水のプールが存在する アナフル洞窟 'Anahulu Cave を訪れました。トンガタプ…
バルコニーから見えるヤシの並木と太平洋が絶景!この週末に滞在しているスイートルームを現地からアップします。気になる…
Bula~!Kitagawa@フィジーでトランジット中です。今年からいよいよ太平洋島嶼国への旅をスタート。この地域…
現地からの更新です。今日はトンガ料理を食べに、当地では誰もが知っているカフェ&レストランを訪れました。探すまでもな…
今日の夕方、素敵なパブを見つけて本場オージービーフのステーキと共に美味しい地ビールや歌とギターの演奏を楽しみました…
16世紀創建のモンゴル最古の仏教寺院跡で、世界遺産オルホン渓谷きっての観光名所。敷地が広大なのでゆっくり時間をかけ…
韓国のソウル駅と仁川国際空港を結ぶ空港鉄道、A'REXに乗車しました。ソウル駅に新しくできたフードコートやレートの…
スペイン領カナリア諸島にて、大西洋を見渡せてディナーバッフェまで付いた格安ホテルを見つけました。テネリフェ島でも特…
台北(タイペイ)の町を歩いていたら旨い餃子を食べさせる小さなお店を発見しました。ここは安いし早いし日本語メニューも…
ゲルが13棟ある ムンフスーリ・ゲルキャンプ Munkhsuuri Ger Camp はカラコルムの比較的有名なゲ…
株主優待を使って回転寿司の スシロー Sushiro でお食事をしました。期間限定のお寿司や豊富なスイーツは手元で…
高さ13mの本棚にぎっしり並ぶ色とりどりの本が圧巻!韓国・ソウルのCOEXモール内にある開放的で美しい スターフィ…
旅に出ると「もっと英語ができたらなぁ」「英語以外も話せたらなぁ」なんて思うことはありませんか?今日は海外旅行に役立…
フランスからドイツへと抜ける途中、アルザス地方の中心都市ストラスブールに一泊しました。郊外にある ACホテル・スト…
台北のランドマーク、Taipei 101 の展望台に昇って絶景を撮影してきました!正直、この手の“高い所”にはあま…
モンゴルの歴史やカラコルム遺跡の埋蔵品を日本語で展示しており、ぜひ立寄りたい見どころの一つ。目玉はカラコルムが首都…
今日は個別のお店の紹介ではないんですが、ソウルに来たらつい食べたくなる冷麺。ツルツルっとした喉越しとお好みで加える…
騙し絵でお馴染みのオランダ人画家、マウリッツ・エッシャー(1898~1972)。“視覚の魔術師”とも称される彼の版…
台湾の台北松山空港 Taipei Songshan Airport(TSA)の Airline VIP Loung…
東大門を眺めながら食べられるソウルのJWマリオットホテルの朝食です。韓国料理もあって朝からサムギョプサルまでいただ…
モンゴルで亀さんに見える巨石、亀石 Turtle Rock に登ってきました!周りにいる観光客と比べるとその巨大さ…
木骨組みと漆喰のおうちがまるでドイツのよう!アルザス地方を旅行中、コルマールに立ち寄って旧市街を散策しました。中世…
お部屋もサービスも素晴らしい!東京エディション虎ノ門ホテルのプレミアスイートルームに泊まりました。ジャングルのよう…
今年はとうとうポリネシアの島々へ。フィジーエアウェイズ Fiji Airways の路線を活用して フィジー、トン…
モンゴルの大草原に忽然と現れる オルホン滝 Orkhon Waterfall。遊牧民が暮らす以外はどこまでも豊かな…
台湾でプライベート露天風呂付きのスイートに泊まって温泉を満喫してきました~無料のお夜食サービスにもびっくり!宜蘭(…
今年、2025年の旅先です!ロングホールはすべてマイルを使った特典航空券を利用しているので、国の紹介と合わせて発券…
モンゴルの首都、ウランバートルの新空港、チンギスハーン国際空港(UBN)にて、ブルースカイラウンジ Blue Sk…
ソウルで東大門を見下ろせるエグゼクティブスカイビュールームに泊まりました!韓国旅行で滞在した JWマリオット東大門…
モンゴル旅行のハイライトである乗馬体験!お馬さんに乗って大草原を駈け、オルホン渓谷の動物さんたちがおうちに帰るのに…
大自然の中に名湯が点在する台湾で湯巡りをしてきました。宜蘭(イーラン)は台北からアクセスしやすく、ウェスティン宜蘭…
東京エディション虎ノ門ホテルの「ロビーバー Lobby Bar」で印象に残るオリジナルカクテルを楽しみました!東京…
モンゴルの首都ウランバートルで、ノボテルのジュニアスイートに滞在しました。近代的な高級ホテルが少ない中、立地がよく…
ソウルの仁川国際空港(インチョン、ICN)にあるアシアナ航空の アシアナラウンジ Asiana Lounge は3…
台北(タイペイ)から宜蘭(イーラン)まで、台湾の特急列車である自強号に乗りました。車両は新型のEMU3000、日本…
涼しい菅平高原で昆虫採集をしました!めっちゃ楽しい夏休み合宿で、一生ものの知識と経験と、そして思い出を得られました…
今も遊牧生活が営まれているモンゴル。広大な草原を4WDで駆け抜けてオルホン川を遡上し、お馬さんに乗ったり伝統的なゲ…
韓国産ワタリガニの醤油漬け、カンジャンケジャンを食べてみました!ここ ケバン・シクタン Gebang Sikdan…
台湾にある W台北 W Taipei のマーベラススイートに泊まりました。相変わらずWホテルらしい遊び心あふれるデ…
モンゴルの砂漠をラクダさんに乗って探検しました!ここは通称「ミニ・ゴビ Mini Gobi」と呼ばれる エルセン・…
羽田空港第3ターミナルにあるJALの3つ目のビジネスクラスラウンジ、サクララウンジ スカイビュー Sakura L…
ソウルの東大門を見下ろすことができるJWマリオット東大門スクエアソウルのクラブラウンジにてカクテルアワーを楽しみま…