沖縄は宮古島のお隣にある伊良部島(いらぶじま)に昨年末開業した高級リゾート、イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古 IRAPH SUI, a Luxury Collection Hotel, Miyako Okinawa の宿泊記です。プール越しに眺めるサンセットが美しくレストランのお料理も美味しい。ただし無駄なものを削ぎ落としたミニマルな造りゆえゲストの評価は二分されそうです。
続きを読む »
予告編: 年末のアフリカ旅行の訪問国とフライト計画
2019年, '19 エチオピア, '19 セネガル, '19 ジンバブエ, '19 ボツワナ, '19 ナミビア, '19 レソト, '19 南アフリカ, '19 トルコ, '19 シンガポール No Comments »年末に出発する、今年2回目となるアフリカ旅行。
23日間をかけて計12か国を巡る旅程 となり、出発に先立って飛行機のルートや運賃をまとめてみました。初めて行く国は、セネガル、ナミビア、ボツワナ、レソト、ギニアビサウの5か国の予定です。
続きを読む »
オキナワ マリオット リゾート&スパ Okinawa Marriott Resort & Spa のホテル宿泊記です。
ビーチフロントではありませんが高台に建っていて眺めが良く、設備も整った機能的なホテルで安く快適に過ごせました。ここはリピート決定です!
続きを読む »
海を見ながらプールサイドでシャンパン片手にサンセットを待つ、そんな贅沢なひと時を イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古 IRAPH SUI, a Luxury Collection Hotel, Miyako Okinawa のシャンパンディライトのサービスで楽しむことができました。
続きを読む »
オキナワ マリオット リゾート&スパ Okinawa Marriott Resort & Spa のエグゼクティブラウンジを利用しました。小さめで2か所に分かれていますが子連れでも使えるように配慮されており、朝食、アフタヌーンティー、イブニングカクテルなど終日にわたりサービスが提供されていました。
続きを読む »
バンコクのスワンナプーム国際空港にあるスカイチームのビジネスクラスラウンジ、エールフランスKLMスカイラウンジ Air France KLM SkyLounge を利用しました。
続きを読む »
ウィーン マリオット ホテル Vienna Marriott Hotel に泊まりました。
ここは目抜き通りのケルントナー通りから少し離れるものの徒歩で観光できるロケーションで、ウィーンにしては珍しくクラブラウンジもあって気に入りました!朝食やラウンジの様子、ジュニアスイートルームの宿泊記をアップします。
続きを読む »
オーストリアの首都ウィーンにある市民公園、シュタットパーク Stadtpark をお散歩しました。音楽の都と言われるだけあり、園内には著名な音楽家の彫像が点在しています。
続きを読む »
イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古 IRAPH SUI, a Luxury Collection Hotel, Miyako Okinawa のレストランにおける朝食や、夕食の洗練されたディナーコースの内容をアップします。食事が期待以上だと滞在の思い出も格段に良くなるものです。
続きを読む »
何ともアバンギャルドな内装のスイートルーム@ル メリディアン・スワンナプーム ホテル (タイ・バンコク)
2019年, 2016年, 2015年, '15 タイ, '16 タイ, '19 タイ No Comments »Kitagawa@Thailandです、サワディーカップ!バンコクのスワンナプーム国際空港の西、サミットウィンドミルゴルフクラブに隣接した ル メリディアン・スワンナプーム,バンコク・ゴルフリゾート&スパ Le Méridien Suvarnabhumi, Bangkok Golf Resort & Spa のお部屋情報、今日は103㎡のスイートルームをご紹介します。
続きを読む »
東京国際空港こと 羽田空港(HND)の国際線ターミナルにある ANA LOUNGE に立寄りました。
オープンスペースのみで寛ぐにはいささか周りとの距離が近いかな?と思いますが、お席の数は多くスタッフの巡回もまめで、搭乗までの時間を過ごすには十分。ここのお楽しみはヌードルバーですね。
続きを読む »
今日はタイの ル メリディアン・スワンナプーム,バンコク・ゴルフリゾート&スパ Le Méridien Suvarnabhumi, Bangkok Golf Resort & Spa をご紹介します。バンコクのエアポート近くに突如できたホテルですが、中はビックリするようなリゾート感!ゴルフ場にも隣接しておりフライトの前後にステイすればいつもと違った気分でタイ旅行ができるかも?
続きを読む »
中部国際空港セントレア(NGO)の国内線ターミナルで セントレアエアラインラウンジ Centrair Airline Lounge に立ち寄りました。JALのJGC会員として入室することがほとんどだった共用ラウンジですが、初めてANAのパッセンジャーとしてお邪魔しました。
続きを読む »
名古屋から沖縄までANAのプレミアムクラスに搭乗しました。
フライトは全日空らしく安定のダメっぷりを見せてくれますが、今回はアップグレードポイントとやらを初めて使ってみることができました。
続きを読む »
伊良部大橋(いらぶおおはし)は沖縄の宮古島と伊良部島を結ぶ長さ3.5kmの橋。エメラルドグリーンに輝く海の上のドライブは、それだけで記憶に残る景色を見られました!
続きを読む »
オキナワ マリオット リゾート&スパ Okinawa Marriott Resort & Spa のダイニングが2019年7月20日にリニューアルオープン。お席でバーベキューを楽しめるようになり、朝食だけでなくランチのバイキングや焼肉ができる夕食もいただいてみました。
続きを読む »
沖縄を代表する高級リゾートの一つ、ザ・ブセナテラス The Busena Terrace。
いつか泊まってみたいと思っていたホテルですが…ここは期待し過ぎてしまったかな、立地は良いのですが古いファミリー向けホテルという様相でラクシャリーからは程遠く、お天気含めて印象に残らない滞在となってしまいました(涙
続きを読む »
タイのバンコク、スワンナプーム国際空港(BKK)にあるスターアライアンスの航空会社、ターキッシュエアラインズのビジネスクラスラウンジ。ここはDコンにあって立ち寄りやすいほか、プライオリティパスでも入室できて24時間オープンしている点が特徴です。
続きを読む »
沖縄は宮古島のお隣にある伊良部島に昨年末開業したばかりの イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古 IRAPH SUI, a Luxury Collection Hotel, Miyako Okinawa。お部屋から美しい海や日没を望むことができるオーシャンビューコーナージュニアスイートに泊まりました。
続きを読む »
沖縄の宮古島に来ています。
真っ白なパウダーサンドが広がる美しいビーチが点在しており、中でも一番気に入ったのは宮古島の隣の伊良部島にある 渡口の浜(とぐちのはま)。天候に恵まれてドローンで空撮もしてみました!
続きを読む »
バンコク発東京行きのANAビジネスクラス搭乗記、今回は成田線にしてみました。機材はB787-10型機、シンガポール航空で続けて乗っていたので…つい比較してしまい、あらゆる点で至らなさやケチ臭さが目立つフライトとなりました。全日空ファンの方は読まないことをおすすめします。
続きを読む »
海外からANAのビジネスクラスで成田空港に到着後、国内線への乗継ぎにあたって ANA ARRIVAL LOUNGE に寄りました。初めて使いますがランドサイドに設けられているんですね~
続きを読む »
バンコクのスクンヴィット通りど真ん中にある大型のホテル、バンコク マリオットマーキス クイーンズパーク Bangkok Marriott Marquis Queen's Park のクラブラウンジをご紹介。ここは席数が多いので座れない心配は無く、お酒もガッツリ楽しむことができます☆
続きを読む »
シンガポール航空ビジネスクラス搭乗記です。
日本の滞在が2週間以内だと運賃が安く、日系の航空会社を使って成田や羽田で狭い機内の国内線へ乗継ぐよりチャンギ空港を経由する方が快適です。名古屋路線に最新鋭のドリームライナーことボーイング787-10型機が就航したこともあって今年は7回も搭乗しましたので、シートや機内食をピックアップしてみました。
続きを読む »
インド洋に浮かぶモーリシャスにて滞在した ル メリディアン イル モーリス Le Méridien Ile Maurice のホテル宿泊記です。延々と続く白い砂浜のビーチが美しくドローン映像も撮ってみました!ただし古いリゾートなので期待は禁物、ハネムーンにはおすすめしません。
続きを読む »
パタヤのジョムティエンビーチの外れにあるタイ料理レストラン、リンパラパン Rimpa Lapin。オープンエアのお席からは海を見下ろすことができ、穴場のレストランとして人気を集めています。雨季の平日の夕暮れ前なのにオーシャンフロントは満席で驚きました!
続きを読む »

サービスが良好な短期のご旅行におすすめのホテル宿泊記です。なお、当ホテルの写真と口コミはブログ公開後しばらく表示を制限いたします。
以下に閲覧用パスワードを入力するか、後日改めてアクセスしてください。
ル・ノルマンディ Le Normandie はタイ・バンコクきっての高級ホテル、マンダリンオリエンタルバンコクにあるフランス料理レストラン。ミシュランの星を獲得してから予約が取りにくくなってしまいましたが、シーフードの魅力溢れるコースを楽しんで参りました!
続きを読む »
ヴィーナー・シュニッツェル (オーストリア料理)
2019年, 2018年, 2013年, 2012年以前, '13 オーストリア, オーストリア, '18 オーストリア, '19 オーストリア No Comments »Kitagawa@オーストリアです。
ウィーンのご当地料理と言えばこれ、ヴィーナー・シュニッツェル Wiener Schnitzel です。
続きを読む »
ウィーンで絶対食べたいカフェザッハーのザッハトルテ、二階のレストランもオススメ! (オーストリア)
2019年, '13 オーストリア, '18 オーストリア, '19 オーストリア No Comments »オーストリアの銘菓と言えば、ザッハートルテ!200年の歴史を誇るホテルザッハーにある カフェ・ザッハー Café Sacher はその元祖として世界的に有名で、ウィーンを代表するカフェの一つ。ザッハトルテはもちろんのこと、豪華な内装の二階席でのお食事もオススメです。
続きを読む »
インド洋に浮かぶモーリシャスの ル メリディアン イル モーリス Le Méridien Ile Maurice にて、ホテルのご厚意でスイートルームにアップグレードしていただけました。滞在中にリゾート内で僕らを見つけ出してお部屋を替えてくれるという少し珍しいケースです。
続きを読む »
オーストリアの湖水地方ザルツカンマーグートの一番奥にある景勝地、ハルシュタット Hallstatt。美しい湖のほとりに家や教会が建ち並ぶさまは世界で最も美しい湖畔と称されるほど。一帯は「ハルシュタットとダッハシュタインの文化的景観」としてユネスコ世界遺産にも登録されています。
続きを読む »
インド洋のコモロ諸島にあるアフリカの国、コモロ連合。グランドコモロ島の首都モロニを観光しました。恐らく東アフリカで最も知名度が低く旅行者も少ない国でしょう、主な見どころやオススメの安宿、乗合いタクシーの乗り方や相場などをまとめました。
続きを読む »
コモロのモロニ郊外でパブリックビーチを見つけました。
まかり間違っても観光や海を目的に訪れる国ではありません、コモロ諸島で気持ち良く過ごしたいなら仏領マヨットを目指すのが正解ですが…こういうマニアックな国でもついビーチを探し回ってしまいます(笑
続きを読む »
マダガスカルのノシベ経由でコモロ連合のグランドコモロ島に向かうエチオピア航空B737-800ビジネスクラス搭乗記です。非常にマニアックな路線および目的地ですが、スターアライアンス加盟のエチオピア航空のネットワークとサービスは思った以上にレベルが高く、久しぶりに機内待機のトランジットも体験できました。
続きを読む »
インド洋に浮かぶアフリカの国 コモロ連合 Union of the Comoros の観光ビザ(査証)を空港で取得した時の口コミです。
続きを読む »

サービスが良好な短期のご旅行におすすめのホテル宿泊記です。なお、当ホテルの写真と口コミはブログ公開後しばらく表示を制限いたします。
以下に閲覧用パスワードを入力するか、後日改めてアクセスしてください。
タージマハルを擁するインドの古都アグラ。ムガール帝国の栄華を偲ばせる ITCムガール ラグジュアリーコレクションホテル アグラ ITC Mughal, a Luxury Collection Hotel, Agra にて豪華なスイートルームに滞在しました。広大な敷地にプールやお庭が広がり、本格インド料理の朝食も美味しい。観光の合間のひと時を優雅に過ごすことができました!
続きを読む »
シンガポール航空シルバークリスラウンジ
2019年, 2017年, 2016年, 2014年, '14 シンガポール, '16 シンガポール, '17 シンガポール, '19 シンガポール 1 Comment »シンガポール・チャンギ国際空港(SIN)にある シルバークリスラウンジ SilverKris Lounge はシンガポール航空ビジネスクラスに搭乗するときのお楽しみ。ここではT2・T3の両ラウンジと、リノベーション前の様子も合わせてまとめます。お料理が充実しておりシャワーもあるので深夜・早朝でも安心です。
続きを読む »
スロヴァキアで泊まった シェラトン ブラチスラヴァ ホテル Sheraton Bratislava Hotel をご紹介します。プールやジムなどのファシリティやクラブラウンジも整った新しいホテルで、観光にもビジネスでの滞在にもおすすめです。
続きを読む »
ヨーロッパで知らぬ人はいないであろう超有名な格安航空会社の イージージェット easy Jet に搭乗しました。ウィーンからリヨンまでの国際線は、オーストリアとフランスを結ぶ同社で唯一の直行便です。
続きを読む »
バンコクエアウェイズに搭乗の際、スワンナプーム国際空港にてビジネスクラスのパッセンジャー向けの ブルーリボンラウンジ Blue Ribbon Lounge を利用しました。誰でも使えるエコノミークラス側と異なり大変静かで、シャワーが設置されていたりお食事もオーダーで用意してもらえるなど一段と快適に過ごすことができました。
続きを読む »
タイ国際航空はヨーロッパの主要都市に直行便を飛ばしており、今年もイギリス、オーストリア、フランスへの旅行で ロイヤルシルククラス Royal Silk Class ことビジネスクラスを利用しました。例年と大きな変化はありませんが、ロンドン線にてA380-800型機の窓側にある一人掛けのシートに初めて座ったので搭乗記をアップします。
続きを読む »
シンガポール航空を定期的に利用しますがB777-200ERには滅多に乗る機会が無く、バンコクからシンガポールまでビジネスクラスに搭乗しました。アブレストが1-2-1に換装されておりSQでは最もシート幅が広いシップの一つです。
続きを読む »
楽しみにしていた オマーン国立博物館 Oman National Museum を見学しました。近代的なミュージアムで気軽にバラエティ豊かなオマーン国の伝統的な展示品を見ることができ、マスカット観光で外せない見どころです。
続きを読む »
中東はオマーンの首都マスカットにある シェラトン オマーン ホテル Sheraton Oman Hotel のスイートルーム宿泊記です。商業地ルイに建つ高層ホテルで、美しいプールや充実した朝食、クラブラウンジでのアフタヌーンティーやイブニングカクテルの様子をご紹介します。
続きを読む »
ホテル型のサービスアパート、マリオット エグゼクティブ アパートメント バンコク スクンビット トンロー Marriott Executive Apartments Bangkok, Sukhumvit Thonglor に滞在しました。お部屋にキッチンや洗濯機があって長期滞在向きの造りですがプールや朝食はホテルのものを利用できます。
続きを読む »
ロンドン・ヒースロー空港(LHR)にあるシンガポール航空の シルバークリスラウンジ SilverKris Lounge を利用しました。アイスクリームが美味しく一人用のシートもあって過ごしやすいラウンジです。
続きを読む »
バンコクマリオットホテルスクンビットのクラブラウンジを利用しました。眺めが良くサービスにも力の入っているラウンジです。ここはマリオットエグゼクティブアパートメントバンコクスクンビットトンローへの滞在でも利用できます。
続きを読む »
タイ・バンコクの ロイヤルオーキッドシェラトンホテル&タワーズ Royal Orchid Sheraton Hotel & Towers の宿泊記です。ここはクラブラウンジがありアップグレードも期待できるお気に入りのホテル。観光に便利なボートサービスのほか、全室リバービューで2つの屋外プールもあるのでリゾート感を楽しめます。
続きを読む »
シンガポール航空の新鋭機ボーイング787-10ドリームライナーの搭乗記です。
名古屋からシンガポール経由でバンコクへと、ビジネスクラスを利用しました。シートや機内食だけでなく、今回はKitagawaが利用しているスケジュールや運賃についても実例をまとめてみました。
続きを読む »
タイ・バンコクのスワンナプーム国際空港(BKK)にあるシンガポール航空のビジネスクラスラウンジ、SilverKris Lounge シルバークリスラウンジ。SQはバンコクとシンガポールの間を毎日6往復も運航しており、Dコンの搭乗口を固定的に使っているので出国~ラウンジ~搭乗の導線が最も短い航空会社の一つ。バーでいただけるオリジナルカクテルもオススメです!
続きを読む »
中部国際空港セントレアANAスターアライアンスラウンジ
2019年, 2016年, 2014年, '14 韓国, '14 日本, '16 シンガポール, '16 日本, '19 シンガポール, '19 日本 No Comments »名古屋の 中部国際空港セントレア(NGO)にあるスターアライアンスラウンジ。
ここはスタアラ各社共通のビジネスクラスラウンジで、全日空(ANA)のほかタイ航空やアシアナ航空やシンガポール航空の国際線で出発する際にお世話になります。
続きを読む »
中部国際空港に近い フォーポイントバイシェラトン名古屋 Four Points by Sheraton Nagoya, Chubu International Airport のホテル宿泊記です。空港から歩ける距離で、無料のシャトルバスも運行。セントレア発着の際に宿泊実績稼ぎもかねて?泊まれる格安のマリオット系ホテルができて助かります。最近の滞在ではジュニアスイートにアップグレードしていただきました。
続きを読む »
アルプスに囲まれたオーストリアはチロル州の州都インスブルック。ゴールデンウィークに春スキーを楽しむため ACホテル・インスブルック AC Hotel Innsbruck(旧 ヒルトン・インスブルック)に滞在しました。町のど真ん中に建つ高層ホテルで眺めが良く観光にも便利、インスブルックでオススメのホテルです。
続きを読む »
オーストリアの美しい山や湖が集まるザルツカンマーグートにて、フシュル湖畔に佇む シェラトン フシュルゼー ザルツブルク ホテル ヤークトホフ Sheraton Fuschlsee-Salzburg Hotel Jagdhof に滞在しました。広々としたスイートをご用意いただき、館内にはプールやサウナなどスパもあって、これまでに二度来ております。
続きを読む »
フランスはリヨンにあるマリオットホテルにてお洒落なドリンクをプラチナ特典でいただきました~ここはラウンジではなくカクテルバーBARUMにてメニューから好きなものを注文することができて嬉しい対応です。
続きを読む »
フランスのリヨンで滞在した リヨン マリオット ホテル シテ アンテルナショナル Lyon Marriott Hotel Cité Internationale のホテル宿泊記。バルコニーからの眺めが良くモダンな内装とバスタブ付きの水回りで、とても€100前後のホテルとは思えない造り。現代美術館やカジノにも隣接しています。
続きを読む »
ランスの中心部にあるミシュラン一つ星のフランス料理レストラン Le Millénaire ル・ミレネール。上品なお料理もさることながらとても感じの良いサービスで来て良かったと思える体験になりました!高級店ですがランチがお手頃ですよ。
続きを読む »
今年はオーストリアを車でぐるりと旅行し、ゴールデンウィークはシュトゥーバイ氷河で春スキーを楽しみました。ここは初夏まで滑ることができるオーストリア最大の氷河スキー場で、頂上のトップオブチロル展望台からは絶景を望むことができます!
続きを読む »
エチオピアの首都アディスアベバのボレ国際空港にあるエチオピア航空のビジネスクラスラウンジ Cloud Nine Lounge を利用しました。工夫されているものの、動線がイレギュラーで初めてだと迷ってしまいます。
続きを読む »
ロンドンのヒースロー空港にて ルネッサンスロンドンヒースローホテル Renaissance London Heathrow Hotel に宿泊しました。客室数が多いので直前でも予約を取りやすく、クラブラウンジを有するマリオット系ホテルの中では宿泊料がもっとも経済的です。
続きを読む »
一度乗ってみたいと思っていたロンドン名物の赤い二階建てバスに初乗車!
と言っても、ヒースロー空港の周辺の無料エリアなんですけどね…近くのエアポートホテルなら公共バスにタダで乗って行けます。
続きを読む »
マダガスカルの キリンディ森林保護区 Kirindy Forest Reserve にて、野生のベローシファカやチャイロキツネザルを観察しました。モロンダバから日帰りが可能な、ツアーでも定番の自然保護区の一つです。
続きを読む »
ゴールデンチューリップ グランデ コモロ モロニ リゾート&スパ Golden Tulip Grande Comore Moroni Resort & Spa はグランドコモロ島にある唯一のリゾートホテル。美しいプライベートビーチを持っており、コモロ旅行ならこのホテル一択です。
続きを読む »
コモロで唯一の見どころである コモロ博物館 Le Musée National des Comores を見学しました。紙幣の絵柄にもなっているシーラカンスの剥製が目玉ですが、あまりにも観光客が来ない国なので誰もそこが博物館だと知らず入口すら開いていないとは驚きました。
続きを読む »
ロンドン・ヒースロー空港(LHR)にあるエアカナダの メープルリーフラウンジ Maple Leaf Lounge はこじんまりとしたお洒落な作りで、サラダとスムージーが充実した健康的なスターアライアンスラウンジでした。
続きを読む »
アディスアベバまでエチオピア航空のビジネスクラスに搭乗しました。スターアライアンスの航空会社で、マニアックな路線を展開しているのでアフリカ旅行に重宝します。サービスは思いのほか丁寧で、少し田舎っぽいクルーの制服や機内食のメニューも味があり短いながら印象に残る初フライトとなりました。
続きを読む »
エジプト航空のスターアライアンスラウンジ「Alioth Lounge」や「Gienah Lounge」に立ち寄りました。カイロ国際空港はセキュリティチェックが煩雑でサービスも貧弱、エジプトが旅の目的地でない限り利用を避けたいエアポートの一つです。
続きを読む »
エジプトのギザにある三大ピラミッドのうち中央にある カフラー王のピラミッド と大スフィンクス。大きさこそクフ王のそれに負けますが、高台に建っていて保存状態も良く一番迫力があって美しいピラミッドだと思います。
続きを読む »
マダガスカルのバオバブ街道観光の拠点となるモロンダバ(またはムルンダヴァ、Morondava)にて パリサンドレ コートウエスト Palissandre Côte Ouest Resort & Spa に滞在しました。全室が戸建てヴィラのリゾートで、コースの夕食も美味しい。当地で最高の評価を得ているのも納得の作りと丁寧なサービスで、毎日の観光に安らぎを与えてくれました。
続きを読む »
バオバブの木やユニークな動物で知られるマダガスカル。
その首都アンタナナリボに空路で到着した時のビザ情報や両替レート、旅行に便利な現地のSIMカードの入手、イヴァト国際空港からアンタナナリボ市内へのタクシーやバスの乗り方など、体験をもとにマダガスカル旅行始めのポイントをまとめました。
続きを読む »
マダガスカル航空 Air Madagascar でマダガスカルの首都アンタナナリボへ。
欠航したり予定より早く飛んで行ってしまったりとハチャメチャな航空会社ですが(笑)周りの島へ国際線を飛ばしており、コモロ連合のモロニからアンタナナリボのイヴァト国際空港までエアーマダガスカルB737-800型機に搭乗しました。
続きを読む »
イギリスはロンドンのガトウィック国際空港(LGW)から市内まで、直通高速鉄道の ガトウィックエクスプレス Gatwick Express に乗車しました。15分間隔で出ていてヴィクトリア駅までノンストップで30分、車内ではWi-Fiも使えて快適でした。ただし高いっ!
続きを読む »
トルコ航空こと ターキッシュエアラインズ Turkish Airlines が近中距離で運航しているナローボディ機のA321。最近、アメニティや機内エンタメが新しいものに入れ替わったので、換装前のアテネ線と換装後のロンドン線のビジネスクラスをご紹介します。機内食のボリュームも多く、Kitagawaお気に入りの航空会社の一つです。
続きを読む »
カイロ空港で現地のSIMカードを入手しました。
エジプトは人気の高い旅先にも関わらず観光や移動はストレスフルで時間と体力を使います。インターネットとUberを利用すれば劇的に快適になりオススメです。
続きを読む »
エジプト航空 EgyptAir を利用してカイロまで飛びました。
機内・地上ともサービスに特段の良さを見つけにくいキャリアではありますがスターアライアンスに加盟しているのが最大のメリットで、マイルを使って発券しビジネスクラスに搭乗してみました。
続きを読む »
サラーマ!Kitagawa@Madagascarです。
長年来たかったマダガスカルにある バオバブの並木道 Alley of the Baobabs を訪れることができ、久しぶりに現地からブログに投稿しています。巨大なバオバブが立ち並ぶ様は圧巻、特にサンセットは素晴らしくマダガスカル旅行のハイライトになりました!
続きを読む »
マリオットとスターウッドが統合されて初めてとなるマリオットホテル宿泊は日本の 富士マリオットホテル山中湖 Fuji Marriott Hotel Lake Yamanaka を選択。お部屋にビューバスの付いたエグゼクティブスイートに泊まり、ゆっくり温泉に浸かって静かなホテルステイを楽しめました!
続きを読む »
アラブ首長国連邦のお隣の国、オマーンまで飛行機で出かけてみました。
エミレーツ航空の国際線としては最も距離が短いフライトですが、飛行ルートが良く機窓からの眺めを楽しむことができました!
続きを読む »
オマーンの首都マスカットにある スルタン・カブース・グランド・モスク Sultan Qaboos Grand Mosque を見学しました。磨き上げられた大理石が一面に広がり、豪奢なモスクを反射して息をのむ美しさでした!
続きを読む »
オスマン帝国時代の建物が残る山あいの小さな村、ポチテリ Počitelj。
城塞に登ると、四半世紀前に民族浄化の舞台となったとは思えない平和で穏やかな景色が広がっていました。
続きを読む »
バルカン半島のボスニアヘルツェゴビナにある美しい クラビカの滝 Kravica Waterfall。
ドゥブロヴニクからモスタルへの一日ツアーの道中に立ち寄りました。
続きを読む »
今日ご紹介するのは新規就航のエアアジア、名古屋バンコク線。機材繰りの都合でシンガポール航空のキャビンのまま運航されたイレギュラーなフライトで、格安運賃にも関わらず快適なビジネスクラスのシートで移動できる超お得な路線でした!(本稿アップ時点も引続き運航中です)
続きを読む »
中部国際空港セントレアにて「セントレア日本酒まつり」を覗いてみました。
4階イベントプラザ特設会場で2月1日から3日までの開催です。
続きを読む »
中部国際空港セントレア(NGO)にある 第2プレミアムラウンジ Premium Lounge Centrair 2 に立ち寄りました。ここは出発前だけでなく到着時も使えるので空港で少し仕事を片付けるのに助かる存在。対象クレジットカードを持っていなくても飛行機の乗客なら有料で利用できます。
続きを読む »
長崎中華街でご当地ソウルフード“ちゃんぽん”をいただいたところ、予想をはるかに超える完成度の高さに衝撃を覚えました。長崎っ子にオススメいただいた三店舗のうち、特に気に入った「江山楼」をご紹介します。
続きを読む »
日本で ソラシドエア Solaseed Air なる緑の飛行機を利用しました。
九州が拠点の航空会社らしく、最近は中部セントレア発着の路線も拡大しているようです。
続きを読む »
羽田空港こと東京国際空港(HND)の国内線第2ターミナルにある全日空の ANA LOUNGE に立ち寄りました。国際線との乗継ぎは成田の方が断ぜん便利なためなかなか羽田のラウンジを利用する機会がありませんが、場所は分かりやすく使い勝手は良さそうです。
続きを読む »
羽田空港こと東京国際空港の国内線 第2旅客ターミナルにある 羽田エクセルホテル東急 Haneda Excel Hotel Tokyu に泊まりました。
早朝にANAグループ国内線に搭乗する際はホテルを出た目の前がチェックインカウンターなので助かります。
続きを読む »
羽田発着のANAはビジネスクラスにスタッガードシートが搭載されたB787-9型機。既に ANAビジネスクラスB787-9バンコク線 や ANAビジネスクラスB787-9クアラルンプール線 でまとめているので機内食のみアップしますが、今回は出発が遅れて乗継ぎできなくなるハプニングがありました!
続きを読む »
スワンナプーム国際空港にてFコンにある エバーエアーラウンジ Eva Air Lounge を利用しました。フューチャリスティックな内装にビックリ!バンコクにこんな凝ったスターアライアンスのビジネスクラスラウンジが出来たとは嬉しいですね~
続きを読む »
インドネシアの首都ジャカルタにある ル メリディアン ジャカルタ Le Méridien Jakarta に宿泊しました。古いホテルですが高速の入口に近く、ビジネス街にも旧市街にも行きやすいロケーション。クラブラウンジのサービスは積極的で夕方のカクテルアワーがお得です。
続きを読む »
ジャカルタからバンコクまで、ガルーダインドネシア航空ビジネスクラスに搭乗しました。
スカイチームの航空会社には乗る機会が少なくGAの国際線には初搭乗です。ナローボディ機ながら美味しい機内食と熱烈なサービスで印象に残るフライトとなりました。
続きを読む »
スカルノハッタ国際空港(CGK)に新しいターミナル3が完成し、主だった国際線が集約されました。ガルーダインドネシア航空のビジネスクラスラウンジも開放的になり、ジャカルタ発のJALやANAのビジネスクラスに搭乗の際もこちらを利用できます。
続きを読む »
タイ航空スワンナプーム空港ロイヤルシルクラウンジ
2019年, 2018年, 2017年, 2016年, 2015年, '15 タイ, '16 タイ, '17 タイ, '18 タイ, '19 タイ 7 Comments »Kitagawa@Bangkok です。
タイ・バンコクにある スワンナプーム国際空港 Suvarnabhumi International Airport のタイ航空ラウンジサービスをまとめます。ファーストクラス向けのロイヤルファーストラウンジ、ビジネスクラスおよびスターアライアンスのゴールド会員向けに4か所あるロイヤルシルクラウンジとロイヤルオーキッドラウンジ、そして出発前に無料でマッサージを受けられる贅沢なスパラウンジ。TGにはよく乗るので、このページは定期的に更新しています。
続きを読む »
インドネシアの首都ジャカルタにある フォーポインツバイシェラトン ジャカルタ タムリン Four Points by Sheraton Jakarta, Thamrin。口コミの評判通り安い割に快適で、朝食の美味しさと目の前がトランスジャカルタの駅という移動のしやすさを兼ね備えた経済的ホテルです。
続きを読む »
香港国際空港 キャセイパシフィック航空ラウンジ
2019年, 2018年, 2016年, 2015年, 2014年, '14 香港, '15 香港・マカオ・中国, '18 香港・マカオ No Comments »香港国際空港(HKG)にある、キャセイパシフィック航空(CX)のビジネスクラスラウンジをまとめます。
Kitagawaは場所が分かりやすい ザ・キャビン を好みますが、最近初めて ザ・ブリッジ にも立ち寄ってみました。もちろん改装前後の ザ・ウイング や ザ・ピア も利用しています。このページの最終更新は2019年1月で、新しい情報も随時追記していきます。
続きを読む »
今日は小ネタ、キャセイパシフィック航空(CX)のシグネチャードリンクの一つ キャセイ・デライト Cathay Delight の写真を何枚か。キウイベースの爽やかなお味で、ノンアルコールなのも嬉しいところです。機上はもちろん、各地のキャセイパシフィック航空ラウンジにあるバーでもいただくことができますよ。
続きを読む »
香港と言えば、ヴィクトリアハーバー越しに見る高層ビルのライトアップが見どころ!
ここではKitagawaがあちこちで撮り集めた香港の夜景やビルの写真をまとめて掲載します。また香港に立ち寄ったら追加しますが、今年はいったんこれで香港ネタは終了です。
続きを読む »
Kitagawa@Hong Kongです。
現在泊まっているのは シェラトン香港ホテル&タワーズ Sheraton Hong Kong Hotel & Towers、ここは眺めがスゴイ!九龍サイドでは非常に立地が良いスターウッド系ホテルで、ハーバービューのお部屋からはヴィクトリアハーバーを一望できます。
続きを読む »
キャセイパシフィック航空のプロモーションを利用して年末はマカオと香港にステイ。
バンコクから毎日10往復も飛んでいるので利便性が高く運賃は2万円台と格安!この機会にエコノミークラスで狙っていたカットをようやく撮影できました。利用したチケットは2019年1月06日現在も販売中です。
続きを読む »
タイのクラビにある ホリデイイン リゾート クラビ アオナンビーチ Holiday Inn Resort Krabi Ao Nang Beach は子供用の設備が充実したファミリー向けのリゾートホテル。プールが広々としており、アオナンビーチで一番のオススメです!
続きを読む »
2018年は出来る限りスターアライアンスに搭乗して、ANAのスーパーなんたらカードことSFCというものを目指してみることにしました。あまり良く分かっていないのですが、こちらのページにその顛末を残します。数レグ貯まったらまとめて更新のうえ、ブログ先頭に掲げて経過をレポートしたいと思います。(結果を掲載しました)
続きを読む »
国内線の機内食を一度食べてみたくて、石垣島から関空までの2時間20分のフライトでANAのプレミアムクラスに搭乗してみました。機材はシートが新しいB737-800で、窓から奄美群島の美しい島影も楽しめました!
続きを読む »
沖縄にある人気の焼き肉屋さん、琉球の牛。
リゾートホテルの集まる恩納村にあって訪れやすいレストランですが、ここは毎日並びますね~うまくタイミングを合わせて来店し、美味しい和牛を堪能できました!
続きを読む »
香港で珍しく香港島サイドに宿泊、デザインホテルズに加盟する ミラムーン Mira Moon に泊まってみました。クールですね~月をモチーフにロゴはうさぎさん、温もりのある木のレリーフと強い赤色のコントラストが印象的なホテルでした。
続きを読む »
2017年6月からマカオの新たな玄関口「タイパフェリーターミナル」が正式にオープンし、香港国際空港からマカオのタイパ島まで コタイウォータージェット(金光飛航)に乗船しました。香港に入国せず直接マカオに行けるだけでなく、いつも遊んでるコタイストリップのカジノへも格段に行きやすくなりました!
続きを読む »
友人に教えてもらったヤンゴンのカフェ、Café Salween を訪れたところ溢れんばかりのノマド外国人の姿にビックリ!内装もモダンで、ブルックリンのサードウェーブカフェと言われたら信じてしまいそうです(笑
続きを読む »
紫逸軒 Zi Yat Heen はマカオのフォーシーズンズホテル内にある広東料理レストラン。口コミによると煎釀鮮蟹拑や蜜汁叉焼の評判が良く、贅沢な食材をふんだんに用いた紫逸軒のランチコースをいただいてみました!
続きを読む »
新しくなったバンコク・スワンナプーム空港のキャセイパシフィック航空ファーストビジネスクラスラウンジ
2018年, 2015年, '15 タイ, '15 香港・マカオ・中国, '18 香港・マカオ, '18 タイ No Comments »タイ・バンコクのスワンナプーム国際空港にある キャセイパシフィック航空ファーストビジネスクラスラウンジ Cathay Pacific First and Business Class Lounge。2015年6月にリノベーションされ新しくなったキャセイのラウンジを覗いてみました。ヌードルバーは嬉しい存在で出発前の楽しみが増えました!
続きを読む »
セントレジスマカオ コタイセントラル St. Regis Macao, Cotai Central のホテル宿泊記です。今マカオで最もホットなコタイストリップに面する最高級ホテル。ラウンジこそありませんが隙の無いインテリアとサービスに驚き、プラチナ会員向けのイブニングカクテルも記憶に残るひと時でした。
続きを読む »
Kitagawa@Macaoです、昨夜香港から到着しました。
お目当ては言わずもがな、今回も サンズ・コタイ・セントラル Sands Cotai Central で遊んでいます。滞在先はカジノ真上の シェラトンマカオ・コタイセントラル、お部屋もエグゼクティブスイートで今までと変わらないのでリンク先の過去記事をご参照ください。
続きを読む »
ラ・ディーグ島 La Digue にあるビーチ、アンス・スース・ダルジャン Anse Source d'Argent はサンゴ礁に守られた穏やかな砂浜や散らばる大きな石が珍しく、今回のインド洋旅行の最終目的地。セーシェルを代表する美しい光景で、マヘ島からプロペラ機や船を乗り継ぎはるばる訪れる価値がありました!ゾウガメさんにも会えましたよ。
続きを読む »
今日取り上げるのは アロフト・バンコク・スクンビット11ホテル Aloft Bangkok Sukhumvit 11 です。
タイのバンコクにあるスターウッド系ホテルの中では雰囲気やロケーションが異色かも知れません、久しぶりに写真を撮り直したので改めてレポートします。
続きを読む »
インド洋の真珠と呼ばれる美しい島国、セーシェル。
名所の多いプララン島からその先の秘境ラディーグ島へと、高速船 インターアイランドフェリー Inter Island Ferry に乗って出かけてみました!どちらの島も感動的なビーチがあって見逃せません、日数に余裕をもってアイランドホッピングを楽しんでください。
続きを読む »
インド洋の島国セーシェルにて、エアセイシェルの運営するプレミアムラウンジ Salon Vallée De Mai を利用しました。エミレーツ航空をはじめ発着するすべてのビジネスクラス・ファーストクラスで共通の空港ラウンジとなっています。
続きを読む »
アロフト バンコク スクンビット11ホテル Aloft Bangkok Sukhumvit 11 にて、高層階にあるスイートルームに泊まりました。もともとスイートの少ないアロフトですが、その分作りには力が入っているようで面積は62㎡もあり、バスタブにジャクージまで付いていて驚きました!
続きを読む »
沖縄の恩納村にあるホテル、シェラトン沖縄サンマリーナリゾート Sheraton Okinawa Sunmarina Resort に滞在しました。数年前にリブランドされたばかりで館内は新しく、ビーチアクティビティも充実。サウスタワーやマリオットのメンバーには特典もあり一層快適に過ごせそうです。
続きを読む »
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート Sheraton Okinawa Sunmarina Resort の最上階にあるオーシャンメゾネットルーム宿泊記です。2階建てになっていてご家族での滞在に最適、バルコニーからは真っ青な海を一望できました!
続きを読む »
いくつものアワードを受賞している話題のレストラン、Lorenzo & Kakalamba。テーブルの下にバイオリンとリンゴが並んでいたりと前衛的なインテリアに目が回りますが…ひねりの効いた演出が面白く肝心のお料理の味も素晴らしい。セルビアの首都ベオグラードで忘れられないディナーになること間違いありません!
続きを読む »
セルビアの首都ベオグラードにて、メトロポールパレス ラグジュアリーコレクションホテル ベオグラード Metropol Palace, a Luxury Collection Hotel, Belgrade に滞在しました。大通りに面した立派なホテルですが、改善すべき点が多く見受けられました。
続きを読む »
クルーザーをチャーターして美しい離島が集まるタイのクラビを旅しました。
数ある島の中でもホン島は緑に囲まれたビーチにお魚があふれシュノーケリングにおすすめ!さらに島の裏側は秘境感いっぱいのラグーンが隠れておりこちらも見逃せません。
続きを読む »
ビーチで遊んでいたらめっちゃ大きなトカゲさんが歩いてきてビックリした!
こんなに大きなミズオオトカゲは初めて見ました~可愛い目をしており、そのまま海に入って泳いで行ってしまいました。
続きを読む »
セーシェルのプララン島にある ヴァレ・ド・メ自然保護区 Vallée de Mai Nature Reserve を訪れました。ここは「ココ・デ・メール」という珍しいヤシの原生林で、ユネスコ世界遺産に登録されています。
続きを読む »
海に散らばる島が“インド洋の真珠”と喩えられる東アフリカのセーシェル共和国。
首都ヴィクトリアのあるマヘ島から人気のプララン島まで セーシェル航空(エアセイシェル)の国内線、Kitagawaの大好きなDHC-6に搭乗しました。
続きを読む »
フロリダのオーランドに滞在中、ココアビーチ Cocoa Beach までショートトリップ。
南北に延々と続く砂浜が美しく、アメリカ本土で初のドローン撮影を行なってみました!
続きを読む »
サーファー御用達、クルーズ前泊にも便利。フォーポインツ バイシェラトン ココアビーチ (アメリカ合衆国・フロリダ)
2018年, 2017年, 2015年, '15 アメリカ合衆国, '17 アメリカ合衆国 No Comments »アメリカの東海岸、フロリダ州ポートカナベラル近郊にある フォーポインツ バイシェラトン ココアビーチ Four Points by Sheraton Cocoa Beach の宿泊記。それほど有名なビーチではありませんが、カリブ海クルーズやNASAの見学などに合わせて何度か泊まっているホテルです。
続きを読む »
ハネムーナーが憧れるインド洋の島国、モーリシャス。
その最南端、世界遺産ルモーン山の麓に位置する セントレジス・モーリシャス リゾート The St. Regis Mauritius Resort に滞在しました。ここはまさに楽園、きらめく海とまばゆい太陽に照らされて、忘れられないバカンスになりました!
続きを読む »
最近のコメント