2025
03.24
バヌアツSIMカード

ポートビラの空港で無料でもらえたSIMカード(バヌアツ共和国)

南太平洋に浮かぶ島国のバヌアツ共和国。ネットが使えるSIMカードを、なんと空港で無料配布していました!

ポリネシア旅行では、オセアニア豪州大洋州諸国SIMカードとかいう製品をネットで見つけて購入したものの、届いた中身は単なるAISの製品でして(苦笑)しかもバンドが自動選択されて自分で切り替えることができないiPhoneではほとんど使い物にならない代物でした(肝心のトンガでもバヌアツでも機能せず)。まぁこれはiPhoneのクソ仕様のせいなので仕方ありませんが、ネットが使えないのは何かと不便です。

そう思っていたところ、フィジーのナンディからバヌアツのポートビラまでのフィジーエアウェイズの機内で配られたバヌアツの入国カードに広告が付いており、FREE SIM と書かれていました。Vodafoneの似たようなプロモーションはフィジーの空港でも見かけて気になっていたので、ポートビラ・バウアフィールド国際空港に着いたときに試しにVodafoneのショップ(というか、机一つ置いてあるだけですが、笑)に立ち寄ってみたところ、本当にあっさりと無料のSIMをセットしてくれました!

確か宣伝と違って3日間で3GBと言っていたと思いますが、3泊しかしない僕には十分です。
泊まったホテルが日系とは思えないほどWi-Fiがゴミ過ぎたので本当に助かりました。Vodafoneのトップアップは、そこら辺の商店のレジで何か番号らしき紙片を買っている人を見かけたので、どこかのお店に頼めばやってくれそうです。

ご存じの通りバヌアツは昨年末に大地震があり、ポートビラの中心部は丸ごと封鎖して今も修復中ですし、バヌアツ航空は経営破綻して未だに国内線もまともに機能していませんが、今回訪れた島国の中ではもっとも再訪したい国がここバヌアツです。ヤスール火山も裸族の村も必ず訪れなければなりません!
今回は情報収集できただけでなく、バヌアツの海の美しさにすっかり魅了されたので、また近いうちに戻ってきたいと思います。

プロフィール
Kitagawa

Kitagawa
南国のアイランドリゾートから地球の果ての辺境まで、4か国語の会話力を駆使して2008年から2025年までに100か国以上を旅しました!飛行機の搭乗歴は1000回を超え、2012年にはFAA(アメリカ連邦航空局)のパイロットライセンスも取得。バンコク在住。
当ブログでは今まで訪れた旅先から、写真を18041枚と心に残った体験を1148件公開しています。(2025.03.31)

2025年, '25 バヌアツ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA