09.04

1回4円!イランの地下鉄、テヘランメトロの乗り方
イランの首都テヘランを縦横に走る地下鉄、テヘランメトロに乗ってみました~駅は総天然石張り!運賃は激安!びっくりしました。世界100か国以上を旅してきましたが、公共交通機関としては世界最安記録です。
過去のイラン旅行では完全に車で移動しており(唯一地下鉄に乗ったことのあるイスファハンでは使いたかった路線が開業前だったので別の路線をタダで使わせてくれるという謎な展開になりました)今回イランで初めてお金を払って地下鉄に乗車しました!
と言っても乗ったのはお試しで以下の黄色い線の一区間だけですけどね(笑
路線図
テヘランメトロは1~7号線の7路線が営業中。
中東で最大規模の地下鉄網で、1日の利用者数は250万人を超えるそうです。日本だと(東京メトロを除いた)都営地下鉄の利用者数がだいたい1日250万人くらいなので、テヘランの地下鉄はめっちゃ使われていると言えそうです。
駅構内の路線図は色分けされていて分かりやすく、駅名にも英語表記があるので外国人観光客でも困ることは無さそう。(それなのに 国内線の出発案内はペルシャ語だけ だったりするのがまた面白い)
テヘランメトロの乗り方
トップアップできるICカードが普及していますが、今のところは窓口で切符を現金で買えるので旅行者にも使いやすいと思います。運賃は一律らしく、お金を出せば切符をもらえるはず。あとは改札を通って乗りたい電車に乗るだけです!
切符
時期によってチケットの色や形が変わったりしますが、基本的にはQRコードが印刷されたレシートです。
1つぶのQRコードが1人分なので、写真は2人分がつながっている状態。改札を通ったあとは捨ててしまって大丈夫です。
運賃
2025年7月末現在、25,000リアル(0.028 USD)でした。
日本円で4円20銭くらいですかね…安っ!ちなみにガソリンはリッター5円です(笑
※イランは急激なインフレ下にあるのでリアルではなくドルの金額を参考にしてください
女性専用車両とラッシュアワーに注意!
乗る時の注意点としては、端っこの車両は女性専用車両になっているので男性は乗れないことと、通勤時間帯はかなり混むようなので避けた方が無難だと思います。
イランは極めて治安が良い国で、旅行中に外国人が犯罪に巻き込まれる心配はまずありません。
ほかに気になったところと言えば駅の床から壁から大量に天然石が使われていてめっちゃ豪華です…もうね高級ホテルのロビー並みに石材が使われています。数円で人を運んでいて元は取れているのでしょうか?あるいは石ころも石油みたいにじゃんじゃん出るのかもしれません。
夏のイランはとにかく暑くて特にテヘランは排ガスによる大気汚染も酷いので、空調の効いたメトロはとても快適でした。とにかく安くほぼタダ同然の金額なので観光の際は積極的に利用してみてください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。