サンデー ジャズ ブランチ@シェラトン グランデ スクンビット
※2011年6月1日に作成のページを2013年1月20日に一部更新しました。
Kitagawa@Thailand です、サワディーカップ。
今日はバンコクの シェラトン・グランデ・スクンビット で日曜日に催されている サンデー・ジャズ・ブランチ のご紹介です。いわゆるバッフェ(食べ放題)ですが、お料理の内容が充実しておりおすすめです。
シェラトングランデスクンビットのサンデージャズブランチ
サンデーブランチは、タイ料理の「バジル」、イタリアンの「ロッシーニズ」、ラウンジバー「ザ・リビングルーム」をすべてバッフェの席として使用し、各レストランの間のホールにお料理を陳列するという大規模なもの。それが満席になるのですから…予約は必須です。
まずはカナッペから。いくら・サーモン・くらげ、等々好きなものを適当に。
泡はイタリア産のスパークリングワインとなり、ビールはハイネケンの小瓶です。ここはもう一頑張り欲しいところですね。注目は各種のカクテルで、こちらは味もしっかりしています。
(もちろん、フルーツジュース、ソフトドリンク、コーヒーなどもOKです。)
暑い日が続いていますので、こちらをお願いしました。
テキーラが濃く、なかなかパンチの効いたモヒートでした…
続きまして生牡蠣。これは外せませんが…随分と大味です。
シーフードやお寿司の盛られている器は巨大な氷の削り出しで圧巻です。
大好物のフォアグラもあります。
グリルは「ロッシーニズ」の中に隠れていますので、見落とさないように。食事メインで来るなら、このロッシーニズ内のテーブルが一番落ち着いていて豪華な雰囲気です。
そうそう、食べることに一生懸命で忘れてしまいそうですが、「サンデー ジャズ ブランチ」と銘打っていますので、ジャズのライブがあります。
演奏を聴きたい方は「ザ・リビングルーム」の方にお席を取られた方が良いかと。
コムハニーがあるのは、いかにもホテルのバッフェですね。
チーズも相当な種類が並べられていました。ワインの種類が乏しいのが残念です。
数々のカレーもありますが…ここまでは手が回りません。
大量の料理に大勢のお客さんですが、それをカバーする多くのスタッフがいて、料理はいつも出来立てが整然と並べられています。空いたお皿もさっと下げていただけて、なかなか気持ちの良い対応です。
最後はパスタで。
フェットチーネでアラビアータをお願いしましたが、手際良く作る割に美味しく、満足なお食事になりました。下の写真で後ろに写っているのはマルガリータ…カクテルもしっかりしています。
この他にもお寿司コーナーやタイ麺(クイッティアオ)のコーナー、ローストビーフやラムチョップを切り分けてくれるブースなど、バラエティに富んでいますのでどなたも楽しめるかと思います。
少し離れたところにデザートの島があります。
“マンゴーのもち米添え”などのタイのスイーツや、チョコレートフォンデュまで用意されていますので、少しデザートを食べる余裕を残しておかないともったいないです。
アイスやシャーベットもこの通り…アイスクリーム屋さんですか?って勢いですね。数々のトッピングもあり、お願いすればクレープにもしていただけます。
場所
シェラトン・グランデ・スクンヴィット
Sheraton Grande Sukhumvit
このバッフェの詳細は以下のwebページをご覧ください:
www.sheratongrandesukhumvit.com/jp/sundayjazzybrunch-jp
料金 (2013年1月20日 更新)
お料理 2,200 THB++(約7,000円)、アルコールの飲み放題は 890 THB++(約2,800円)の追加