04.02

エバー航空ビジネスクラスラウンジ The Infinity(台湾桃園国際空港)
台湾の桃園国際空港でエバーエアーラウンジを利用しました。こちらはビジネスクラス以上への搭乗が入室資格となっており、スターアライアンスのゴールドでは入ることができません。早朝から多彩な食事を用意していて、なかなか力が入っていると感じました!
長栄航空貴賓室
台湾に来るのは7か月ぶりかな、前回は市内に近い台北松山空港(TSA)からの出発だったので Airline VIP Lounge の利用でしたが、今回は台北の玄関口である桃園国際空港(TPE)です。しかもエバーエアーへの搭乗なので、ラウンジのファシリティやサービスにも期待できそうです。
場所・行き方
同社のフライトは全便がターミナル2に発着しています。
エバーエアーラウンジ EVA Air Lounge は桃園国際空港第2ターミナルの4階に集約されており、出発コンコースの一つ上のフロアにあたります。
下の写真で正面に大きく張り出したテラスのようなスペースが見えていますが、あちらは The Garden。エバー航空のマイレージプログラム Infinity MileageLands のダイヤモンドメンバー専用ラウンジとなっているようです。ファーストビジネスクラスラウンジとスターアライアンスラウンジは矢印で示した場所に入り口がありました。
エントランスはこんな感じ。
中に入ると受付で左右に振り分けられて、右手がファーストクラスとビジネスクラスのパッセンジャー用ラウンジである The Infinity、左手がスターアライアンスと Infinity MileageLands のゴールド会員用ラウンジである The Star です。
営業時間は午前4時30分から午後11時30分まで。
台北からバンコクに向かうエバー航空ロイヤルローレルクラスの搭乗券でお邪魔しました。
ジ・インフィニティ
The Infinity
これはまたライティングとパーティションに凝りましたね!椅子もユニークな形のものが並べられています。座席間隔はやや狭く感じられ、多くが同じ方向を向いたレイアウトなので、座る場所によっては落ち着かないかもしれません。
食べ物
訪れたのは早朝で、朝食の時間帯です。
しっかりとホットミールが用意されており、お粥や点心もありました。
飲み物
飲み物も充実しています。
大きなジューススタンドが目を惹き、別に遊んでいるわけではないと思うのですが漢字表記にどこか楽しさを覚えます。
デザート
食べたもの・飲んだもの
特にお腹は空いていないので見るだけのつもりだったのですが…いかにも台湾らしい 刈包(グァパォ)を自分で作るコーナーを発見して、面白そうだったので一つ食べてみました!
シャワー
シャワーは The Infinity 側が満室だったため、空きのあるスターアライアンスゴールドメンバーラウンジの The Star 側を案内していただけました。The Infinity のバスだと室内にトイレが設けられている違いがあるそうです。
ラウンジからの眺め。
ランドサイドのチェックインカウンターが見えるって、ちょっと珍しくないですか?
エバー航空のビジネスクラスラウンジ、The Infinity。
朝の9時半までは出発便が多くピークタイムにあたり、台湾なのでサービスもわちゃわちゃしていますが、スターアライアンスのゴールドメンバーとはエリアが分かれているので満席になるようなことはないと思います。インテリアが凝っていてご当地らしい軽食も用意されており、出発前のひと時を楽しむことができました。バンコクからスターアライアンス各社のビジネスクラスに搭乗する際はデザインの優れた エバーエアーラウンジ EVA Air Lounge を好んで利用していますが、台湾本国のラウンジもなかなかの格好よさだと思います。今回はトランジットですが、また台湾に遊びに来たくなっちゃいますね~笑。次回はスターアライアンスラウンジの The Star を覗いてみたいと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。