2025
07.17
台湾中正紀念堂の儀仗隊交代式

中正紀念堂の儀仗隊交代式(台湾・台北)

台北の観光名所である、中華民国初代総統の蒋介石を讃えた 中正紀念堂 Chiang Kai-shek Memorial Hall を再訪しました。儀仗隊のパフォーマンスも見学することができました。

26年ぶりに来ました!

Kitagawaがはじめて個人旅行で訪れた海外が、ここ台湾です。
また来たいな、いつでも来られるし…と思いつつ、まさか戻って来るのに26年もかかるとは(汗

1998年当時の中正紀念堂の遠景。
文字がまだ「大中至正」となっている点に注目です。

中正紀念堂

そして下の写真が2024年現在の自由広場牌樓。
文字も「自由広場」に変更されていますね。

自由広場牌樓

この旅行記を書いていて気付いたのですが、反対側からの写真となってしまいました。
次回同じアングルで撮り直そうと思いますが…果たして次は何年後になるのでしょうか。

中正紀念堂
Chiang Kai-shek Memorial Hall

敷地面積は資料によって違いがみられますが25万平方メートル前後あるようです…広い!
主な見どころは真正面の本堂に鎮座している蒋介石の銅像と、基台の中にある展示室です。1980年4月5日に一般公開され、今も台湾を代表する観光名所の一つです。

中正紀念堂

中正紀念堂

解説

中正紀念堂 解説

本堂

中正紀念堂 本堂

蒋介石

倫理、民主、科学。
漢字なので文章の意味もある程度分かるのではないでしょうか。

蒋介石

中正紀念堂 本堂

大理石の壁に囲まれたこの本堂、ワシントンD.C.にある リンカーン記念堂 を参考にしたのだとか。ぜひ写真を見比べてみてください。

本堂の前から見下ろす自由広場も壮観です。

中正紀念堂

基台の部分には横に入り口があり、内部には複数の展示室が設けられています。企画展も催されていたので暑さしのぎに見学してみました。

蒋公文物展視室

ここで見逃せないのは常設の蒋公文物展視室。蒋介石の生涯やゆかりの品が整理されています。

蒋公文物展視室

執務室の展示ではご本人を蝋人形で再現しており、そのリアルさが不気味でした。

蒋公文物展視室

いくつか記念スタンプが置かれていて、これは期間限定のもの。

スタンプ

中正紀念堂のダイオラマ。

模型

見学を終えて帰ろうとしたら目の前に兵隊さんたちの後ろ姿。
一緒に付いていくことにしました。

衛兵交代式

儀仗隊交代式

いわゆる衛兵交代式ですね!
真正面で動画を撮影することができたので、一番格好いい部分を掲載します。

かつて本堂内で行なわれていた衛兵の交代式は、立哨そのものの取りやめにより無くなりました。その代わりに、こうして広場でデモンストレーションを見せてくれているとのこと。本堂を背景にとても絵になる光景で大満足でした。

中正紀念堂儀仗隊

中正紀念堂儀仗隊

儀仗隊の行進は1時間ごとに毎日実施されておりタイミングを合わせるのは難しくなさそう。
公式サイトで時刻を確認のうえ、ぜひ見学してみてください。
www.cksmh.gov.tw/cp.aspx?n=6026

中正紀念堂
Chiang Kai-shek Memorial Hall

【住所】 台湾 台北市中正区中山南路21
【入場料】 無料
【TEL】 +886   2 2343 1100
【URL】 www.cksmh.gov.tw/

衛兵交代式

プロフィール
Kitagawa

Kitagawa
南国のアイランドリゾートから地球の果ての辺境まで、4か国語の会話力を駆使して2008年から2025年までに100か国以上を旅しました!飛行機の搭乗歴は1000回を超え、2012年にはFAA(アメリカ連邦航空局)のパイロットライセンスも取得。バンコク在住。
当ブログでは今まで訪れた旅先から、写真を18390枚と心に残った体験を1173件公開しています。(2025.07.17)

2024年, '24 台湾

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA