2018
05.12

シャルルドゴール空港 ルフトハンザ航空スターアライアンスラウンジ

2018年, '18 フランス, '18 スイス

パリ CDG ルフトハンザ航空スターアライアンスラウンジ

パリのシャルルドゴール空港(CDG)第1ターミナルでルフトハンザ航空のスターアライアンスビジネスクラスラウンジを利用しました。スタアラは相変わらずボロい1タミに押し込められていますが、一部のシェンゲン圏内線の非常識なラウンジへの導線が改善されたようです。

パリ CDG スターアライアンスラウンジ

場所は61番ゲートの奥。エレベーターで下に降りるとセネターラウンジ・ビジネスラウンジの入り口があります。
今回はスイスインターナショナルエアラインズのビジネスクラスの搭乗券で入室しました。

パリ CDG ルフトハンザ航空スターアライアンスラウンジ

向かうスイスは欧州連合に加盟していませんがシェンゲン協定加盟国なのでイミグレはありません。セキュリティチェックを抜けてトンネルを潜ってサテライトに移動したらすぐにラウンジに入れました。ちなみに以前パリからチューリッヒにスイス航空ビジネスクラスで向かった時は、一度フランスを出国してからスターアライアンスビジネスクラスラウンジを利用し再びイミグレを通過して戻って来る という、誰にも分からないような極めてイレギュラーな対応がされていたので、ようやく安心してまともにラウンジを利用できるようになったようです。なお、イミグレは省略されていますがスイスはEUではありませんのでお買い物のデタックスはここCDGでチェックイン前に済ませておく必要があります。空路の場合はユーロ現金で払戻し可能ですが、もし鉄道の場合はクレジットカード対応のみとなるなど、スイス行きの際のデタックスは少しクセがあります。

ルフトハンザ航空ビジネスクラスラウンジ

中は窓一つなく殺風景で薄暗い感じですが、スープなどホットミールも用意されており近距離のフライト前に軽食をいただくには十分でしょう。アルコール飲料のほか、果物やサラダも置かれていました。Kitagawaの好きなガスパッチョ(スペイン発祥の冷製トマトスープ)を見つけ、出ていたピッチャーいっぱいすべて飲んでしまいました(汗

スイス航空ビジネスクラスラウンジ

シャルルドゴール空港 スターアライアンスラウンジ

チューリッヒ行きのフライトは61~68番ゲートから出るのでルフトハンザ航空ラウンジから歩いてスグ。スイスインターナショナルエアラインズのビジネスクラスでパリからチューリッヒへ 向かいます。

プロフィール
Kitagawa

Kitagawa
南国のアイランドリゾートから地球の果ての辺境まで、6か国語の会話力を駆使して2008年から2025年までに100か国以上を旅しました!飛行機の搭乗歴は1000回を超え、2012年にはFAA(アメリカ連邦航空局)のパイロットライセンスも取得。現在、都内の大学生。
当ブログでは今まで訪れた旅先から、写真を19045枚と心に残った体験を1215件公開しています。(2025.11.03)

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.

CAPTCHA



プライバシーポリシー