10.13
セントレアエアラインラウンジ (中部国際空港JAL・ANA国内線)
中部国際空港セントレア(NGO)の国内線ターミナルで セントレアエアラインラウンジ Centrair Airline Lounge に立ち寄りました。JALのJGC会員として入室することがほとんどだった共用ラウンジですが、初めてANAのパッセンジャーとしてお邪魔しました。
場所・行き方
場所は保安検査を抜けてスグ右手なので行き方は簡単。
受付は搭乗券のバーコードをタッチする方式で、JALとANAの別にスキャナーが置かれています。
なお、国際線ターミナルのラウンジについてはそれぞれ セントレアJALサクララウンジ や セントレアANAスターアライアンスラウンジ のページをご覧ください。
営業時間
午前6時~最終便出発まで
入室条件
ドメとインターを乗継ぐ時の条件がややこしく、セントレアにおける航空会社ごとのルールは以下の通り。今回はANAの国内線から成田で 国際線ビジネスクラス に乗継ぐためセントレアエアラインラウンジも使えるとチェックインの際に案内していただけました。国内線プレミアムクラス に搭乗の際も入室できます。
JAL 日本航空
● 国内線 ファーストクラスにてセントレアより出発またはファーストクラスへ当日乗継ぐパッセンジャー本人と同行者1名
● 国際線 ファーストクラス からもしくはファーストクラスへ翌日午前6時までに乗継ぐパッセンジャー本人と同行者1名
● 国際線 ビジネスクラス からもしくはビジネスクラスへ翌日午前6時までに乗継ぐパッセンジャー本人のみ
● ワンワールド エリートステータスのエメラルド、サファイヤを持つ会員本人と同行者1名
● JALマイレージバンク(JMB) のダイヤモンド、プレミア、サファイア、および JALグローバルクラブ(JGC)の会員本人と同行者1名
ANA 全日空
● 国内線 プレミアムクラスにてセントレアより出発するパッセンジャー本人と同行者1名
● 国際線 ファーストクラス からもしくはファーストクラスへ24時間以内に乗継ぐパッセンジャー本人
● 国際線 ビジネスクラス からもしくはビジネスクラスへ24時間以内に乗継ぐパッセンジャー本人
● スターアライアンス エリートステータスのゴールドを持つ会員本人と同行者1名
● ANAマイレージクラブ(AMC) のダイヤモンド、プラチナ、および スーパーフライヤーズカード(SFC)会員ならびにミリオンマイラーの本人と同行者1名
ファーストクラスに乗継ぐ時は同行者も入れるような気がするのですが情報を見つけられず、ANAファーストクラスに乗る機会があれば尋ねてみます。
座席数は77席で全席禁煙です。
新聞と雑誌、設備としては出発案内のほかに電話、FAX、コピー機、そしてラウンジ内にトイレも設置されています。シャワー室はありません。
上の写真は2018年、下は2019年の様子です。
食べ物はチョコレートやあられなどの簡単なおつまみのみ。
飲み物としてサーバー式のソフトドリンク、コーヒー、アルコール飲料にビールが用意されていました。基本的には混んでいることが多く、飲み食いしている人よりパソコンを広げて仕事をしているビジネスマンや本を読んで静かに過ごしている人がほとんどのラウンジです。
更新履歴
2018年03月24日 作成
2019年10月13日 写真1枚追加
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。