2013
04.13

Louis’ Tavern CIP Lounge (バンコク・スワンナプーム国際空港)

2013年, '13 タイ, '13 フィンランド

Louis' Tavern CIP Lounge (バンコク・スワンナプーム国際空港)

2013年のヨーロッパ旅行はバンコクからフィンエアーで出発します。
まずはスワンナプーム国際空港にある ルイスターバンCIPラウンジ をご紹介します。

この Louis' Tavern CIP Lounge は現在、Miracle Lounge にリブランドされています。

今日は 8時55分発の便なので早めに来ていますが、空港は朝から活気に溢れていました。
チェックインを済ませて、ボーディングパスやクーポンをいただきました。

フィンランド航空ビジネスクラス

出国審査はプレミアムレーンを利用しましたが、タイの連休の初日とあって結構並んでいました。
この空港は毎月のように使っていますが、毎回何かしら変化があって楽しめます。国際線の出発コンコースでは無料Wi-Fiサービスが始まったようで、1時間分のパスワードを配っていました。

スワンナプーム国際空港 無料Wi-Fiサービス

VAT Refund では、少し前から「スマートカード」なるものも導入され始めています。
でもこのカードに対応する窓口が1つしか無かったり、かえって時間がかかってしまったり(笑

タイ Vat Refund スマートカード

ルイスターバンCIPラウンジ
Louis' Tavern CIP Lounge

こちらがGコンにある、Louis' Tavern CIP Lounge です。
フィンエアーはスワンナプーム国際空港に自前のラウンジを持っていないため、エグゼクティブクラスに搭乗の際はこちらの案内となります。

CIP Lounge Suvarnabhumi Airport

コンコースに面して2階建てになっており、内部は明るい作りです。
PCの利用に適したテーブルやコンセントが少なく、出発案内の画面も見にくいのが残念なところです。

Louis' Tavern CIP Lounge(ルイスターバンCIPラウンジ)

そうそう、CIPと言えばこちらを利用されたことのある方が多いのでは?
プライオリティパスを持っていると、この Louis' Tavern CIP First Class Lounge も利用できますね。

バンコクCIPラウンジ プライオリティパス

ちなみにスワンナプーム空港のGコンコースと言えば、キャセイパシフィック航空ビジネスクラスラウンジカンタス航空のビジネスクラスラウンジ など、ワンワールドの航空会社が集まっています。
フィンエアーもワンワールドなので、エメラルド以上のステータスを持っていればどのラウンジにも入れるところですが…朝早過ぎて、この時間帯はいずれも開いておりません。

バンコクからフィンエアーでヘルシンキへ

さて、出発です。搭乗ゲートの表示が最近LCDに入れ替えられて見やすくなりました。
今日は フィンエアーのビジネスクラス でヘルシンキに向かいます。

ルイスターバンCIPラウンジ
Louis' Tavern CIP Lounge

www.dayrooms-ciplounges.com/

【場所】 バンコク・スワンナプーム国際空港、Gコンコース4階
   G Concourse, Suvarnabhumi International Airport, THAILAND
【営業】 24時間 (このラウンジにはホテルも併設されています)

更新履歴

2013年04月13日 作成
2020年05月27日 情報を追記、リンクを修正

プロフィール
Kitagawa

Kitagawa
南国のアイランドリゾートから地球の果ての辺境まで、6か国語の会話力を駆使して2008年から2025年までに100か国以上を旅しました!飛行機の搭乗歴は1000回を超え、2012年にはFAA(アメリカ連邦航空局)のパイロットライセンスも取得。現在、都内の大学生。
当ブログでは今まで訪れた旅先から、写真を19095枚と心に残った体験を1217件公開しています。(2025.11.13)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA



プライバシーポリシー