11.04
ラグーンヴィラ@ル メリディアン カオラック
Kitagawa@Thailand です。
カオラックにて、今年も ル メリディアン・カオラック ビーチ&スパ リゾート Le Méridien Khao Lak Beach & Spa Resort に滞在中です。広々とした戸建てのお部屋、ラグーンヴィラをご紹介します。
プルマン カオラック カティリヤ リゾート&ヴィラズ
当ホテルは2014年11月1日より プルマン カオラック カティリヤ リゾート&ヴィラズ Pullman Khao Lak Katiliya Resort & Villas にリブランドされています。
ル メリディアン カオラック・ビーチ&スパ リゾート
既に何度も記事にしているホテルなので、概要はルメリディアンカオラック・ビーチ&スパリゾートのページをご覧ください。
今回泊まっているのも、昨年と同じく「ラグーンヴィラ」です。1部屋ごとに完全に戸建てになっており、ラグーンの周りに10室あります。緑に囲まれて、カオラックらしい自然いっぱいの雰囲気を楽しめます。写真の一番手前が今回アサインしていただいたお部屋です。
Kitagawaはメリディアンカオラックのお部屋には全カテゴリー泊まりましたが、このラグーンヴィラが一番のお気に入りです。なかなか無いですよ、ヴィラと言えども1部屋だけで1戸建てになっているのは。
ちなみに、さらに上のカテゴリーとしては「プールヴィラ」もあります。プールヴィラの方はお隣の部屋と隣接するために窓が少なくなるのと、外壁に囲まれるため解放感に乏しくなります。今年は両方のヴィラに泊まりましたので、記事を比べてみてください。
ラグーンヴィラ
チェックインの際は担当したスタッフがカートでヴィラまで送ってくれます。
ルメリディアンカオラックのヴィラは建物の中ほどに玄関があります。お部屋に入ると、左手にクローゼット、右手にミニバーが見えています。
まずはミニバーから見てみましょうか。
ドリンクは各2本ずつ、グラスや無料のお水も充分な量が準備されています。今回はスーツケースにワイン満載で来ているので、ワインセラーも大活躍です。
フリッジのミルクは珈琲・紅茶に入れるために無料です。
その向こうはリビング兼ベッドルーム。
室内の面積は80㎡です。
お部屋によってはロールスクリーンが一部上がらなかったり、メリディアン・カオラックもだいぶあちこち傷みが目立つようになってきましたが、クッションなどは最近新しくしたようです。
こちらはワークデスクです。
ヴィラではWi-Fiによるインターネット接続が可能、SPGプラチナ会員の場合は無料で利用できます。
お部屋そのものは広々としており、充分清潔です。
カオラックは長期滞在するゲストが多いので、DVDのライブラリーなどが充実すると嬉しいですね。
天井が高く、シーリングファンも付いています。
空調は静かで効きも良好です。
リネン類もパリッとしていて気持ち良く。
ベッドの向こう側がバスルームです。
リビングとバスルームの間はクローゼットになっていて、両側に扉が付いています。
写真には入れていませんが、セーフティボックスやスリッパもあります。
バスタブの右にトイレ、左がシャワーブースです。
このホテルは相変わらず水が濁るので、湯船に浸かる方は雨期の滞在は避けた方が良さそうです。
ベイシンはお部屋の左右それぞれにあります。
手前のシャワーブースの向こうにあるガラスドアを出ると…屋外にもシャワーがあります。
でもこれ、バスルームからしか出られない構造なので、今まで一度も使ったことが無いんですよね。
メリディアンカオラックはディスポーザブルのアメニティが割と充実しています。爪やすりや裁縫セットなんて、今どき珍しいかも。バスアメニティのブランドはサンクモンドCINQ MONDESです。
お部屋の前にはバルコニーがあり、お部屋からしかアクセスできないプライベートなスペースです。
日中はほとんどここで過ごしていました。
日がな一日、ヴィラの前のサンラウンジャーで音楽を聴いたり本を読んだり。
あ、このLe Méridienのロゴ入りキャップやぬいぐるみは、Kitagawaの私物です。(笑
あちこち傷みが目立ちつつはありますが、とてもリーズナブルに滞在させていただいているので文句はありません。
このヴィラについての前回の記事は、ラグーンヴィラ@ル メリディアン・カオラック(2012年)に残してあります。またホテルについてはルメリディアン・カオラックビーチ&スパリゾートのページをご覧ください。
更新情報
2013年 11月04日 作成
2014年 11月09日 更新
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Kitagawaさま
こんにちは!
今回も素敵なリゾートに滞在されていますね。うらやましい!!
お天気も良いですね。
メリディアンは利用したことがありませんが
お部屋はプーケットのTRISARAに雰囲気が似ていると思いました。
緑に囲まれていて落ち着けるし
三方向窓だと光もたくさん入ってきてリフレッシュには最適ですね。
年末年始はサムイ島に滞在することになりましたが
お天気がちょっと心配なところです。
Kitagawaさまのブログに触発され
わたしも旅ブログはじめました~!
お暇なときに遊びに来てくださいませ。
はじめまして。度々ブログを拝見しております。
毎回、写真がとてもきれいなので感心しているのですが、どのようなカメラをお使いなのかお教え頂けないでしょうか。
ながろうさん、こんにちは。
トリサラにご滞在でしたか、素晴らしいチョイスですね!いつも良い評判を聞いていながら、僕はまだ泊まったことがありません。来年プーケットに滞在するときの最有力候補にさせていただきます!
確かここは全室がヴィラですよね、お部屋の配置はいかがでしたか?僕はプライヴェートプールから海が見渡せながら、他のお部屋がまったく視界に入らない(他の部屋からも見えない)ようなリゾートが好みなんですが、オーシャンビューと完全なプライバシーを両方満たすホテルって探してもなかなか見つかりません。まだまだプーケットでもホテル探求の旅は続きそうです。
ながろうさんは年末年始もタイなんですね。
サムイ島ではどちらにお泊りになられるのか、ブログの更新を楽しみにしております。
今後とも情報交換のほど、よろしくお願い申し上げます。
ののすけさん、こんばんは!
コメントをいただきありがとうございます。また、写真をお褒めいただき恐れ入ります。
ご質問いただいたカメラについてですが、キヤノンのS110で撮影しています。
Power Shotとしては昨年のモデルですが、純正で防水ハウジングが用意されているので今のところS110を選んでいます。海外の主要都市でも同じものが安く買えるというのも、よくカメラを壊す僕には助かります。
参考になりますでしょうか?
またお気軽にコメントいただければ幸いです。
Kitagawa さま
トリサラではオーシャンフロントプールヴィラに宿泊しましたが
部屋の正面からは海以外はなーんにも見えませんでした。
お隣のヴィラとは適度に離れていますよ。
それぞれのヴィラには門があって
隣のヴィラとの間には壁があり植栽もあるので
ほかのゲストに見られてしまうこともなかったです。
(ただしお隣のヴィラは視界に入ります)
プライバシーの確保に関しては完璧でしたね!
海も見えてだれにも邪魔されず理想的なリゾートでした。
ぜひ1度宿泊してみてください☆
ながろうさん、こんばんは。
レイアウトも考え抜かれたリゾートのようですね。目の前に広がるのはアンダマン海のみとのこと!立地からすると、サンセットはさぞかし美しい景色を望めるのではないでしょうか。
今後は僕も独立系のハイエンドリゾートを少しずつ攻めていければと思っています。詳しい情報をお教えいただき、ありがとうございます。